 |
南池袋一丁目交差点から南池袋パーク街へ 
南池袋一丁目交差点で、明治通りの右にある南池袋パーク街に入る。道路の先に南池袋公園がある。 |
 |
南池袋パーク街 係員の指示で右折、シアターグリーン通りへ  |
 |
南池袋パーク街 係員の指示で右折、シアターグリーン通りへ  |
 |
シアターグリーン通り 雑司が谷七福神 仙行寺  |
 |
シアターグリーン通り 雑司が谷七福神 仙行寺 
特に説明板はない。 |
 |
シアターグリーン通り 南池袋二丁目交差点で左折  |
 |
突き当りを右折、グリーン大通りへ 
正面にサンシャインシティが見える。グリーン大通りを左折すると池袋駅東口である。 |
 |
グリーン大通り 東池袋交差点 界隈案内図 
赤印が現在地で、少し右が東池袋交差点である。この交差点に左斜め上からくる音羽池袋線が合流し、護国寺へと向かう。 |
 |
グリーン大通り 東池袋交差点で音羽池袋線と合流  |
 |
音羽池袋線 つけ麺の老舗 大勝軒 
入口の券売機脇にテレビで有名な創業者が座っており、愛想を振りまいていた。何回もこの前を通っているが、開店前で食べることが出来なかった。11時半なので、名物のつけ麺を話の種に食べてみた。
700円で量は多く、大きく厚いチャーシューと、ゆで卵半分が入っており、おいしいが、出汁は甘めで、削り節の味が少しきつい。 |
 |
音羽池袋線 都電荒川線 東池袋四丁目駅  |
 |
音羽池袋線 都電荒川線 東池袋四丁目駅 
三ノ輪行きの電車がたまたま着いた。早稲田行きは音羽池袋線の反対側にある。 |
 |
音羽池袋線 係員の指示で右折 
分かりにくいが、高架の柱回りの柵に雑司ヶ谷霊園に向かう道筋が描かれている。 |
 |
雑司ヶ谷霊園 突き当りを左折  |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り 
約10haの広さを持つ広大な都営の霊園。この辺りは江戸時代には将軍家の鷹場として御用屋敷や御鷹部屋があった所で、明治初期、共同墓地として霊園が造営された。夏目漱石など多くの著名人が静かに眠っている。
と、JRのコース案内には書かれているが、有名人墓所の案内板があるわけでなく、実際には分かりにくい。 |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り 市村羽左衛門の墓、尾上梅幸の墓 
たまたま案内板が見えたので寄ってみた。今まで何回も通っているが、気が付かなかった。案内板がなければ、気が付かない普通の墓である。 |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り 市村羽左衛門の墓、尾上梅幸の墓  |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り 市村羽左衛門の墓  |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り 尾上梅幸の墓  |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り  |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り 竹久夢二の墓 
竹久夢二の墓、との案内があるが、墓は「山嵜家の墓」である。雑司ヶ谷霊園に葬られていることは確かである。 |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り  |
 |
雑司ヶ谷霊園 いちょう通り  |