万歩計 トップ 散策点描 目次    巣鴨から目白へ豊島区内をめぐるH221127 目次  明治通り〜北池袋駅〜谷端川緑道 目次  雑司ヶ谷霊園〜大鳥神社〜鬼子母神    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


鬼子母神〜目白通り〜目白駅

【関連サイト】    


 直前のページに戻ります

写真の一覧表へ 



突き当たりの法明寺前で左折 突き当たりの法明寺前で左折 
大鳥神社参道の門を出て左折、明治通りへ 大鳥神社参道の門を出て左折、明治通りへ 
明治通り 千登世橋下交差点で側道へ 明治通り 千登世橋下交差点で側道へ 
明治通り 千登世橋下交差点で側道へ 明治通り 千登世橋下交差点で側道へ 

明治通りは坂を下り、千登世橋の下を進む。目白通りに向かうため、側道に入る。明治通りと目白通りとの高低差はかなりある。
千登世橋上交差点で右折、目白通りへ 千登世橋上交差点で右折、目白通りへ 
目白通り 目黒警察署前交差点 目白通り 目黒警察署前交差点 
目白通り 学習院 高等科・中等科 目白通り 学習院 高等科・中等科 
目白通り 学習院大学 正門 目白通り 学習院大学 正門 

学習院は、明治一〇年(一八七七)に華族会館による私立の華族学校として設立され、のち宮内省所轄の官立学校となり、皇族・華族の子弟の教育にあたった。戦後は学校法人経営の私立学校となり、今日に及んでいる。現在地に新校舎が完成したのは明治四一年(一九〇八)で四谷区尾張町より移転してきた。
構内には芭蕉の句碑や、堀部安兵衛が高田馬場仇討のあと、この池で刀の血を洗ったという一名血洗いの池などがある。
目白通り 学習院大学 正門 目白通り 学習院大学 正門 

明治41年(1908)の目白校地移転とともに建設されて以来、正門として使用されている。
学習院の名称は、嘉永2年(1849)孝明天皇から「學習院」の勅額が下賜されたことに遡る。
キャンパス内の多<の建物が消滅、あるいは移築によって姿を変えている中で、正門は当時のままの形状を残している。写真は竣工時の正門、現在左側にある「學習院大學」の門標は、卒業生の寄贈により設置された。揮毫は初代学長安倍能成。
目白通り 学習院大学沿いに西進 目白通り 学習院大学沿いに西進 
目白通り 目白駅前 学習院大学 西門 目白通り 目白駅前 学習院大学 西門 
ゴール JR 山手線 目白駅 ゴール JR 山手線 目白駅 



 
万歩計 トップ 散策点描 目次    巣鴨から目白へ豊島区内をめぐるH221127 目次  明治通り〜北池袋駅〜谷端川緑道 目次  雑司ヶ谷霊園〜大鳥神社〜鬼子母神    ページ トップ