田町〜慶応大学界隈〜麻布十番〜
六本木ヒルズ〜アークヒルズ〜スペイン坂
(English)
【関連サイト】 六本木ヒルズ 麻布界隈散策
【関連サイト】港区ちぃバス 田町ルート(H16−11−06)
直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ ![]()
![]() |
JR主催 東京まちあるき 第1回 六本木ヒルズと東京タワーをめぐる 山手線 田町駅 田町〜慶応大学界隈〜麻布十番〜六本木ヒルズ〜アークヒルズ〜愛宕神社〜東京タワー〜増上寺〜浜松町(総行程8.0km) |
![]() |
JR 山手線 田町駅 |
![]() |
慶應義塾大学 正門 桜田通り(国道1号線)沿いにあり、三田キャンパスの南側にある。 |
![]() |
綱坂 大江山の鬼退治で有名な源頼光の四天王の一人、渡辺綱が付近で生まれたと言われる。 綱坂の左に綱町三井倶楽部、右にイタリア大使館がある。坂の手前の左手に慶應義塾中等部、慶応義塾女子高校があり、右手は慶應大学がある。イタリア大使館内に赤穂義士の大石力切腹の場がある、と案内板にあったが、入れるはずも無い。 |
![]() |
イタリア大使館 明治の元勲 松方正義の屋敷跡である。 |
![]() |
綱町三田倶楽部 綱坂を登った所にあり、三井財閥の迎賓館である。左折して坂を下ると、日向坂、オーストラリア大使館を経て麻布十番の二の橋に出る。右折すると綱の手引き坂を経て赤羽橋に到る。 |
![]() |
綱町三田倶楽部 |
![]() |
オーストラリア大使館 日向坂の途中にある。 |
![]() |
麻布十番 二の橋 高架は首都高2号線で、奥に見える橋は一の橋である。 |
![]() |
麻布十番 二の橋 |
![]() |
麻布十番商店街 |
![]() |
麻布十番商店街から見える森タワー |
![]() |
六本木ヒルズ けやき坂 |
![]() |
六本木ヒルズ アリーナ |
![]() |
六本木ヒルズ 森タワー |
![]() |
六本木ヒルズ |
![]() |
六本木交差点 |
![]() |
六本木一丁目 泉ガーデン 六本木通りを北進、六本木1丁目交差点手前の細道で右折、首都高2号線沿いの道を進んだ所にある。坂を下りたところに六本木アークヒルズがある。 |
![]() |
六本木一丁目 泉ガーデン |
![]() |
六本木アールヒルズ スペイン坂 昭和61年に赤坂と六本木の結び目に完成した六本木アークヒルズの南側にある坂である。六本木とスペイン大使館を結ぶことからスペイン坂と名づけられ、桜並木が続く。 |
![]() |
六本木アールヒルズ スペイン坂 桜並木 1週間前には東京の到る所で桜が満開だった。 |
![]() |
スエーデン大使館 スペイン坂を上った正面にある。 |
![]() |
スペイン大使館 スペイン坂を上った左手にある。スエーデン大使館が正面のため、見落としてしまった。 |