東京まちあるき
第5回 御徒町駅開業80周年記念ウォーク
(H17-11-05)

第1回六本木エリアと東京タワーをめぐる(H17-04-16)
第2回新しい汐留エリアをめぐりレインボーブリッジを渡ってお台場で遊ぶ(H17−04-30)
第3回若者でにぎわう池袋の周辺に名所を訪ねる(H17-06-11)
第4回歴史薫る皇居の周辺に名所を訪ねて(H17-09-03)
第5回 御徒町駅開業80周年記念ウォーク(H17-11-05)


(English)







御徒町駅〜湯島天満宮〜湯島聖堂

三菱財閥総帥の旧岩崎邸庭園で受付を済ませ、森鴎外の名作「雁」所縁の無縁坂、東大病院を経て、大鳥居から湯島天滿宮に入る。湯島天滿宮恒例の菊まつりには大河ドラマの義経がらみの菊人形や、見事な菊の懸崖などがある。蔵前橋通りを渡り、本郷通りに出て神田明神、湯島聖堂に至る。

聖橋〜鳥越おかず横丁〜御徒町駅

聖橋を渡り、淡路坂を下って交通博物館、万世橋、太田道濯か江戸城の鬼門除けとして建立した柳森神社、和泉橋を経て柳原通りを東進する。左折し、左衛門橋通りを北上、鳥越神社を参拝後、鳥越おかず通り、佐竹商店街を経て春日通りに出、アメ横を通って御徒町駅に向う。

トップ  散策点描 目次