 |
豊洲埠頭前交差点で左折、都道豊洲有明線へ  |
 |
都道豊洲有明線 ゆりかもめ線 豊洲駅 
左後方に豊洲駅前の豊洲センタービル、アネックスが見える。 |
 |
都道豊洲有明線 豊洲駅前交差点で右折、晴海通りへ  |
 |
晴海通り 東雲運河に架かる東雲橋を渡る  |
 |
晴海通り イオン前交差点で左折、辰巳橋へ 
晴海通りはそのまま右に曲がって進む。 |
 |
辰巳運河に架かる辰巳橋を渡る  |
 |
辰巳運河に架かる辰巳橋を渡る 
辰巳運河の上流を見ると左手に東雲運河があり、正面に豊洲運河がある。江戸は水運が発達していた、と言うが、深川一帯は至る所運河や、小名木川とか横十間川などの川が多い。 |
 |
突き当りを左折、三つ目通りへ 
東京メトロ(旧営団)有楽町線はここで右折、辰巳の森緑道公園を経て、湾岸道路に沿って東進、新木場に向かう。 |
 |
三つ目通り 辰巳一丁目交差点で右折 
右の辰巳の森海浜公園沿いに東進する。 |
 |
江東区コミュニティバス しおかぜ バス停 漣橋南詰 
有楽町線辰巳駅から京葉線潮見駅を経て、東西線の木場駅まで南北に循環する。次のバス停で停まったのは都営の大型バスで、行き先表示幕は「しおかぜ」だった。他地区のコミュニティバスは専用のデザインが付けられたマイクロバスである。運行頻度も少ない。 |
 |
漣橋南交差点で左折  |
 |
砂町運河に架かる漣橋を渡る  |
 |
砂町運河に架かる漣橋を渡る 
右奥に曙運河の上を走る京葉線の高架が見える。 |
 |
漣橋北交差点で右折 
東京メトロ(旧営団)のコースマップには漣橋北交差点となっているが、そのような表示はない。しかし、漣橋を渡って最初の交差点であり、右奥に京葉線の高架が見えるので、迷わず右折する。 |
 |
潮見駅南交差点 京葉線高架下を東進 
交差点で左折すると京葉線の潮見駅がある。 |
 |
曙北運河に架かる砂潮橋を渡る  |
 |
突き当りの新砂二丁目交差点で右折、明治通りへ  |