 |
JR主催 隅田川 さくらライン下り(上野〜馬喰町)受付風景(上野駅) 
上野〜上野公園〜浅草寺〜隅田公園〜吾妻橋〜両国〜浜町〜馬喰町(総行程11.0km)
天気も良く、桜見物がテーマのため、当日受付も多く、並んで受付が終わるまで15分掛かった。 |
 |
上野駅を飾るパンダ像  |
 |
上野駅 パンダ園口  |
 |
上野公園 東京文化会館  |
 |
上野駅 周辺案内図  |
 |
上野公園 七分咲きの桜  |
 |
上野公園 七分咲きの桜 
席確保の青いシートが並ぶ。それぞれに数人の男たちが所在無さ気に寝そべっていた。 |
 |
上野公園 七分咲きの桜  |
 |
上野公園 七分咲きの桜  |
 |
あちこちに作られたゴミ箱  |
 |
上野公園 七分咲きの桜  |
 |
東京国立博物館  |
 |
上野寛永寺 両大師  |
 |
上野寛永寺 両大師  |
 |
上野寛永寺 輪王寺  |
 |
かっぱ橋本通り  |
 |
曹源寺(かっぱ大明神) 
かっぱ橋本通りにある。文化年間(1804〜1814年)、雨合羽商の合羽川太郎が私財で掘割を作ったところ、河童が手伝い、その河童を見た者は不思議と商売繁盛したと言われる。 |
 |
曹源寺(かっぱ大明神)  |
 |
曹源寺(かっぱ大明神)  |
 |
海禅寺 梅田雲浜の墓 
若狭小浜藩士で、安政の大獄で捕らえられ、獄中で病死した。 |
 |
かっぱ橋道具街  |