荒川自然公園〜尾久の原公園〜尾久八幡神社
(English)
直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ 
 |
明治通りを歩く。  |
 |
右折してサンパール通りへ。  |
 |
右折して荒川自然公園へ。  |
 |
皇太子殿下降誕記念碑 
現在の天皇のことで、昭和10年11月に作られたものである。ちなみに現天皇は、昭和8年12月23日に誕生した。 |
 |
皇太子殿下降誕記念碑  |
 |
都電 荒川線 荒川二丁目駅  |
 |
荒川自然公園  |
 |
荒川自然公園  |
 |
荒川自然公園  |
 |
都電 荒川線 荒川七丁目駅  |
 |
町屋駅前で右折、町屋稲荷通りを都電に沿って歩く。  |
 |
都電 荒川線 町屋二丁目駅  |
 |
尾久の原公園  |
 |
尾久の原公園 
尾久の原公園は旭電化の工場跡で、平成5年に整備開園された。荒川沿いにあり、湿地も残されている。 |
 |
尾久の原公園  |
 |
尾久橋通りを過ぎる。  |
 |
尾久八幡神社 
尾久の総鎮守で、創建時期は不詳である。 |
 |
尾久八幡神社  |
トップ 散策点描 目次 都電沿線を歩く(南千住〜王子) 目次
南千住〜小塚原回向院〜荒川一中前 あらかわ遊園〜名主の滝公園〜王子