 |
外堀通りを西進  |
 |
JR 新橋駅  |
 |
JR 新橋駅 烏森口の機関車  |
 |
烏森神社 
居酒屋が並ぶ中にあり、分かり難い。 |
 |
西新橋交差点のプロメテウス像 
昭和63年に日本石油創立百周年を記念し、人類に火を与えるプロメテウス像が建てられた。交差点に一際目立つ像である。 |
 |
西新橋交差点のプロメテウス像  |
 |
右折して日比谷通りへ。  |
 |
日比谷公会堂(市政会館)  |
 |
内幸町交差点  |
 |
箱根駅伝 実況2号車 
日比谷公園入口傍で停車しており、正月のための試走中との標識を付けていた。意外と小さな車なのに驚いた。 |
 |
箱根駅伝 実況2号車  |
 |
日比谷公園 
さすがに閑散としている。 |
 |
日比谷公園 烏帽子岩 
公園の入口脇で、日比谷公会堂手前にある。市ヶ谷御門の石垣で、形が烏帽子に似ていることから名付けられた。明治時代に道路拡張で石垣が壊される際、移設された。 |
 |
日比谷公園 日比谷公会堂(市政会館) 
安田財閥の安田善次郎の寄付を受け、昭和4年(1929年)に竣工した。 |
 |
日比谷公園 日比谷公会堂(市政会館)  |
 |
日比谷公園 
さすがにがらんとしていた。 |
 |
日比谷公園 大噴水  |
 |
東京宝塚劇場 
大晦日なので当たり前であるが、いつもは観客で賑わう入口には人っ子一人いなかった。 |
 |
東京宝塚劇場  |
 |
日比谷映画街  |
 |
日比谷シャンテ前のゴジラ像  |