(Since H14-10-28)
目次
掲示板(一言どうぞ) |
大手町駅〜湯島駅〜西日暮里駅
大きな地図で見る
地図上の歩行距離 6.5km(システムの機能上、実際のルートと違う場所があります)
Nkm/Mkm N:区間距離、M:起点からの累積距離
経路 A:大手町駅〜日比谷通り〜本郷通り〜B:新御茶ノ水駅(1.6km)〜不忍通り〜
C:湯島駅(1.3km/2.9km)〜不忍通り〜D:根津駅(1.5km/4.4km)
〜不忍通り〜E:千駄木駅(1.0km/5.4km)〜道灌山通り〜
F:西日暮里駅(1.1km/6.5km)
目次に戻る
大手町駅〜新御茶ノ水駅〜神田明神
日比谷通りを北上、新築中の読売新聞本社、経団連会館、JAビルと過ぎ、日本橋川に架かる神田橋を渡ると神田橋交差点から本郷通りとなる。小川町交差点で靖国通りを渡り、ニコライ堂の先に新御茶ノ水駅がある。JR御茶ノ水駅横の聖橋を渡り、西門から湯島聖堂(旧 昌平黌)に入って杏壇門、大成殿(孔子廟)を見物後、湯島聖堂前交差点で右折、国道17号へ進むとすぐ先に神田明神の鳥居が見る。
国道17号から神田明神の鳥居をくぐり、門前商店街を進んで隨神門を入ると正面の社殿の左に神札授与所と参集所を兼ねた鳳凰殿があり、右には神楽殿、祭務所、明神会館(結婚式場)がある。社殿右には石獅子が据えられた再建された獅子山があり、社殿の右側から裏参道に向かう所に銭形平次の碑がある。平次の住居は、明神下の台所町ということになっている。国学発祥之地、藤棚と経て、裏参道の階段を下りると蔵前橋通りである。
湯島駅〜湯島天神〜根津駅
神田明神の裏参道を出て右折、蔵前橋通りへ入り妻恋坂交差点で左折、不忍通りへ進む。三組坂下交差点を過ぎ、ビルの陰に隠れて案内標識を見落とすと分かりにくい湯島駅に着く。湯島中坂下交差点の先で、案内板がないがラーメン店角で左折、湯島天神男坂へ向かう。
天神石坂(天神男坂)を上ると、鳥居の手前に講談高座発祥の地碑が、後ろに新派碑があり、その先右手に本殿がある。本殿を背に表参道の正面に表鳥居(銅鳥居)が、左に宝物殿、右に筆塚、包丁塚がある。本殿に対し左側(西)の庭園には様々な碑が並Bi、撫で牛、迷子探しの奇縁氷人石、鍛冶橋の欄干を軸にした日時計、泉鏡花の筆塚など狭い庭園に所狭しとある。絵馬やお守りの授与所の先の夫婦坂を下ると春日通りである。天神下交差点で左折、不忍通りへ進み、池之端一丁目交差点で左折し、睡蓮の花が咲く不忍池沿いに北上、根津一丁目交差点で言問通りを渡った所に根津駅がある。
根津神社〜千駄木駅〜西日暮里駅
不忍通りの根津神社入口交差点で左折して狭い道を進み、根津神社に表参道の鳥居から入り、左に名所のつつじ苑を見つつ、神橋、楼門と過ぎ、透塀が付く唐門から社殿に入って参拝する。西門から出ると乙女稲荷神社への階段で、上ると左に6代将軍の徳川家宣胞衣塚、右に乙女稲荷がある。小鳥居をくぐり抜け、庚申塔、塞の大神碑、駒込稲荷神社と経て、西参道の鳥居から出て右折、日医大つつじ通りの根津裏門坂を下り、北参道の鳥居前を通る。
千駄木二丁目交差点で左折、不忍通りへ戻り、千駄木駅がある団子坂下交差点で右折、団子坂下柳通りへ入り、最初の信号で左折、よみせ通りへ進む。10円まんじゅうの福丸饅頭店、谷中銀座入口、延命地蔵尊と経て、突き当りで右折、道灌山通りへ入り東進、JR西日暮里駅の地下の千代田線西日暮里駅に至る。
|