|
東京メトロ 南北線 始発 目黒駅
南北線は目黒駅を始発とし、麻布十番、永田町、飯田橋、王子を経て赤羽岩淵駅を終点とする。
駅数 19、営業距離 21.3km
【撮影記録】
平成24年 10月 4日 晴れ
10:15〜13:05 13,200歩(概算 10.6km 地図上 10.9km) 目黒〜飯田橋
営業距離 10.0km 駅数 10
台風と台風の合間の晴れ間を使って歩いているが、温度は30℃を越えても風は涼しく、汗だくになることはない。歩くスピードも心持ち早くなっている。 |
|
目黒通り JR 目黒駅
目黒通り(都道312号)はJR目黒駅を挟んで南側は下りの、北側は上りの一方交通で、目黒駅の西側で両者をつなぐ区間も目黒通りである。
目黒線は東にある白銀台駅から来て北側の目黒通りから進入し、直角に曲がって目黒駅の西側の下を走り、南側にある東急目黒線の目黒駅に進む。
1ヶ月前の三田線の再々撮影では上記の経路で歩いたので、今回は南側の目黒通りを歩いた。
南北線と三田線は白金高輪駅まで同じ線路を利用し、白金一丁目交差点で分岐する。そのため、同じ区間は特に撮影はしていない。 |
|
目黒通り JR 目黒駅 東口ロータリー |
|
目黒通りを東進 |
|
目黒通り 上大崎交差点で都道418号北品川四谷線を渡る
上大崎交差点の左(北)にある庭園美術館西交差点で北側の目黒通りが交差し、少し東で両方の目黒通りが合流する。 |
|
目黒通り 外苑西通り起点 白金台交差点
北に見事な銀杏並木の外苑西通りは延び、白金6丁目交差点で首都高目黒線の下を走る道路と合流、天現寺橋、広尾と続く。白金6丁目交差点までの区間は白金に因みプラチナ通りと呼ばれ、オープンカフェテラスなどが続く。
元々このあたりには多くの大使館が点在し、外国人が多く住む街として洒落た専門店やカフェが多かった。更に数年前から、港区白金・白金台付近で買い物を楽しむハイセンスな女性のことを「シロガネーゼ」と雑誌がネーミングし、注目を集めた。 |
|
東京メトロ 南北線 白金台駅 |
|
目黒通り 白金台四丁目歩道橋
白金台四丁目歩道橋手前に瑞聖寺があり、歩道橋の先は日吉坂上交差点で、八芳園がある。 |
|
目黒通り 瑞聖寺
瑞聖寺は、黄檗宗寺院として江戸において初めて建立されたものである。
一ヶ月前の三田線散策で立ち寄ったので、今回は寄らなかった。 |
|
目黒通り 日吉坂上交差点 |
|
目黒通り 日吉坂上交差点 右折すると八芳園へ
右折して桑原坂沿いにすぐの所に結婚式場で有名な八芳園があり、更に進むと桜田通り(国道1号線)との交差点に明治学院がある。
一ヶ月前の三田線散策で立ち寄ったので、今回は寄らなかった。 |
|
目黒通り 日吉坂を下る
日吉坂
能役者日吉喜兵衛が付近に住んだためと伝えられるほかに、ひよせ、ひとせ、ひとみなどと書く説もある。
八芳園がある日吉坂上交差点から桜田通りとの合流点である清正公前交差点まで続く坂である。 |
|
目黒通り シェラトン都ホテル東京
日吉坂を下り、清正公前交差点手前にあるホテルで、かつては都ホテルだった。 |
|
目黒通り 清正公前交差点で左折、桜田通り(国道1号)へ
目黒通りは桜田通りに合流し、桜田通りは左折して白金一丁目交差点で右に曲がる。直進すると都道415号高輪麻生線として麻布十番に向かう。
右折すると五反田駅で、交差点の右手、桜田通り沿いに加藤清正所縁の清正公(覚林寺)がある。一ヶ月前の三田線散策で立ち寄ったので、今回は寄らなかった。 |
|
目黒通り 清正公前交差点で左折、桜田通り(国道1号)へ |
|
桜田通り(国道1号) 高輪消防署 名光坂を下る
清正公前交差点から白金一丁目交差点までの緩い下り坂を名光坂という。蛍の名所だった所から、名光と呼ばれたため、という。 |
|
桜田通り(国道1号) 白金一丁目交差点で直進、都道415号高輪麻生線へ |
|
桜田通り(国道1号) 白金一丁目交差点で直進、都道415号高輪麻生線へ
直進すると麻布十番で、地下を東京メトロ南北線が目黒線と分岐し、北上する。 |
|
東京メトロ 南北線 白金高輪駅 |
|
都道415号高輪麻生線 白金高輪駅前 白金アエルシティ NBFプラチナタワー |
|
都道415号高輪麻生線 白金高輪駅前 白金アエルシティ |
|
都道415号高輪麻生線 白金高輪駅前 白金アエルシティ |