|  | 営団 東西線 西葛西駅  
 西葛西駅から葛西橋通りに戻り、西進。
 | 
          
            |  | 葛西橋通りへ戻る  | 
          
            |  | 日本橋へ西進  | 
          
            |  | 葛西橋から見た下流方向  
 葛西JCTから小菅(北千住)への高速道。
 | 
          
            |  | 葛西橋から見た上流方向  | 
          
            |  | 葛西橋  | 
          
            |  | 葛西橋通りから丸八通りへ左折、南行。  | 
          
            |  | 営団 東西線 南砂町駅(初めての地下駅)  | 
          
            |  | 駅前の細い道を通って明治通りへ。  | 
          
            |  | 永代通りの始点  
 ここから東西線は永代通りに沿って走行。
 今までのように幹線道路から離れ、分かりにくい道を歩いて駅に行くこともなくなる。
 | 
          
            |  | 営団 東西線 東陽町駅  | 
          
            |  | 四ッ目通りを越えて西進  | 
          
            |  | 三ッ目通りを越えて西進  | 
          
            |  | 営団 東西線 木場駅  | 
          
            |  | 富岡八幡宮  
 大江戸線で清澄通りを築地方向に歩いてきた時には深川不動尊、富岡八幡宮の順だった。
 | 
          
            |  | 富岡八幡宮 本殿  | 
          
            |  | 富岡八幡宮 力石  
 富岡八幡宮には相撲関連のものが多い。
 | 
          
            |  | 深川不動尊  
 山手の目黒不動尊と並び、下町で有名な深川不動尊である。隣接してこれも名高い富岡八幡宮がある。
 | 
          
            |  | 深川不動尊  
 右には百度石
 | 
          
            |  | 深川不動尊 百度石  | 
          
            |  | 深川不動尊  | 
          
            |  | 深川不動尊  | 
          
            |  | 営団 東西線 門前仲町駅  |