|
九段下駅を過ぎたらポイ捨て罰金の看板が(目白通りとなる)
ポイ捨て罰金は千代田区が初めたもので、この他に秋葉原、日比谷界隈も指定されている。 |
|
目白通りを歩いていたら東京大神宮の大きな石碑が。 |
|
東京大神宮
由緒書によると、明治13年に明治天皇が伊勢神宮を勧請したもので、当初は日比谷にあったそうである。 |
|
|
東京大神宮 |
|
営団 東西線 飯田橋駅
今から40年ほど前に東西線が出来た頃は、旧国鉄(現JR)南口(この反対側)に法政や理科大があり、都電が目白通りを走る程度のパッとしない駅だった。今は有楽町線、南北線、大江戸線も通る一大ターミナルとなっている。 |
|
九段下から目白通りを走行 |
|
目白通りから早稲田通りへ左折
大久保通りは大江戸線が走行、東西線は大きく左折して神楽坂から早稲田通りへ。 |
|
狭い神楽坂通り |
|
|
大久保通りを越えて西北へ進む |
|
営団 東西線 神楽坂駅 |
|
神楽坂通り(早稲田通り)を西北へ |
|
外苑東通りを越え、早稲田通りを西北へ |
|
営団 東西線 早稲田駅
早稲田大学関係は「早稲田大学 点描」参照。 |
|
やっと見つけた古本屋
かっては神田に並ぶ古本街、と称された早稲田であったがほんの数軒が点在。本も漫画本ばかりであった。神田古本街と違って、学生相手のためか。 |
|
明治通りを越えて西進
明治通りを左折し、1kmほど新宿方向へ歩くと理工学部がある。明治通りをはさんで理工学部の反対側に学習院の女子中高校、女子大学、名門都立戸山高校(旧制府立四中)がある。 |
|
明治通りは池袋〜新宿〜渋谷への地下鉄工事中 |
|
明治通りから来ると左折 |
|
営団 東西線 高田馬場駅 |
|
高田馬場駅を越えると道幅も狭く、ごちゃごちゃした雰囲気に |
|
小滝橋で右折 |
|
小滝橋の交差点 |
|
神田川に架かる小さな小滝橋 |
|
営団 東西線 落合駅
ここから終点の中野駅までの2kmが遠かった。 |
|
大江戸線が走行する山手通りを越えて走行 |
|
中野通りへ左折 |
|
中野の象徴 サンプラザ |
|
|
営団 東西線 中野駅
東西線の中野駅は、JR中野駅の5.6番線である。地下鉄駅のマークが見当たらず、警官や駅員に確認しなければならなかった。JRなのに、パスネットが使えるのにはびっくりした。ちなみに、西船橋もJRの中に地下鉄の駅がある。 |