 |
道路沿いの花壇に満開の霧島ツツジ  |
 |
営団 有楽町線 要町  |
 |
山手通りを越えて池袋へ。  |
 |
営団 地下鉄 池袋駅  |
 |
立教大学 
池袋と言えば、立教。雰囲気が青学に似ている。 |
 |
昨年(平成14年)春秋連覇の早稲田にに挑む立教の儚き夢  |
 |
立教大学  |
 |
池袋西口にひときわ目立つ東京芸術劇場  |
 |
東京芸術劇場  |
 |
営団 有楽町線 東池袋駅 
右側はサンシャイン、左側は雑司ヶ谷霊園 |
 |
都電 荒川線 東池袋四丁目駅 
東池袋駅の目の前にある。 |
 |
雑司ヶ谷鬼子母神名物 すすきの木菟(みみずく)  |
 |
雑司ヶ谷 鬼子母神  |
 |
都電 荒川線 鬼子母神前駅に向かう都電  |
 |
雑司ヶ谷霊園から見えるサンシャイン60ビル 
雑司ヶ谷霊園は、明治大正の文人墨客など有名な人が多く葬られている。表参道と青山墓地のように、池袋の喧騒が嘘のような静けさである。 |
 |
首都高速5号線に沿って歩く。  |
 |
不忍通りへ左折  |
 |
営団 有楽町線 護国寺駅 
右後方は護国寺 |