ワールド・ポーターズ〜赤レンガ倉庫〜
日本大通り



(English)

【関連サイト】 横浜開港の道(H15−02−22
横浜 みなとみらい線開通(H16−02−01)
横浜 みなとみらい100円バス 日ノ出町ルート(H17-09-11)


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

国際橋から見たコスモワールド 国際橋から見たコスモワールド 

みなとみらいの象徴でもあるコスモワールドの大観覧車は、コスモクロック21と言われる。
横浜ワールドポーターズ 横浜ワールドポーターズ 

国際大通りを国際橋を渡った所にあり、バスは右端(建物の北側)を通って反対側(西側)に向う。
みなとみらい コスモワールド コスモクロック21 みなとみらい コスモワールド コスモクロック21 
横浜 あかいくつバス ワールドポーターズ バス停 横浜 あかいくつバス ワールドポーターズ バス停 
横浜 あかいくつバス ワールドポーターズ バス停 横浜 あかいくつバス ワールドポーターズ バス停 
サークルウォークを越えて右折 サークルウォークを越えて右折 
 赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫 
赤レンガ倉庫 旧横浜港駅プラットホーム 赤レンガ倉庫 旧横浜港駅プラットホーム 

「横浜港駅」は、明治44年(1911)、横浜税関構内の荷扱所としてつくられ、大正9年(1920)7月23日、「横浜港駅」となり、東京駅から初の汽船連絡列車が乗りいれました。列車はその後、「岸壁列車」などと呼ばれて親しまれました。
 関東大震災の復興期、昭和3年(1928)当時の花形外航ターミナルにそって旧「横浜港駅」の「プラットホーム」が設けられ、華やかな海外航路時代の最盛期をむかえました。「赤れんがパーク」の休憩所として保存再利用にあたり、傷んでいた上屋は新材料で復元しています。
赤レンガ倉庫 旧横浜港駅プラットホーム 赤レンガ倉庫 旧横浜港駅プラットホーム 
赤レンガ倉庫 旧税関事務所遺構 赤レンガ倉庫 旧税関事務所遺構 

これは大正3年(1914)5月に建設された税関の事務所遺構です。レンガ造りスレートぶき、3階建のゴシック様式の建物でしたが、大正12年(1923)9月1日、関東大震災により床や屋根が焼失したため、復旧されないまま埋めもどされて荷さばき用地となっていました。「赤れんがパーク整備」のための工事のさいに発見され、現在、花壇として利用しています。
赤レンガ倉庫 旧税関事務所遺構 赤レンガ倉庫 旧税関事務所遺構 
 赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫 
横浜 あかいくつバス 赤レンガ倉庫 バス停 横浜 あかいくつバス 赤レンガ倉庫 バス停 
赤レンガ倉庫 旧横浜港駅プラットホームの線路跡 赤レンガ倉庫 旧横浜港駅プラットホームの線路跡 
 赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫 

「はまの赤レンガ」と呼ぱれ、市民に親しまれている港ヨコハマの最も著名な歴史的建造物。当時の最先端技術を使い、鉄と煉瓦がみごとに組み合わされた構造で、我が国の代表的な煉瓦造建築の一つでもある。当初は、2棟とも同規模だったが,1号倉庫は震災で壊れ、現在は2号倉庫のおよそ半分の長さとなっている。
 赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫 
開港の道・山下臨港線プロムナード 開港の道・山下臨港線プロムナード 

歩行者専用道路の開港の道である左側を歩くと山下公園に向かい、右を歩くと横浜税関を経て日本大通りに向う。バスは右側を走る。
横浜税関 クイーンタワー 横浜税関 クイーンタワー 

キングタワーが神奈川県庁で、クイーンタワーが横浜税関、ジャックタワーが横浜開港記念館である。
横浜開港記念館 ジャックタワー 横浜開港記念館 ジャックタワー 

キングタワーが神奈川県庁で、クイーンタワーが横浜税関、ジャックタワーが横浜開港記念館である。
神奈川県庁 キングタワー 神奈川県庁 キングタワー 

キングタワーが神奈川県庁で、クイーンタワーが横浜税関、ジャックタワーが横浜開港記念館である。
写真では写っていないが、建物の右側に四角いタワーがある。
右折して日本大通りへ 右折して日本大通りへ 
横浜 あかいくつバス 日本大通り バス停 横浜 あかいくつバス 日本大通り バス停 

トップ 散策点描 目次 横浜市 あかいくつバス(H17-11-03) 目次


桜木町駅〜みなとみらい21〜パシフィコ横浜  中華街〜山下公園〜港の見える丘公園