万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速H2202 目次 荻窪〜吉祥寺〜三鷹 目次  善福寺池〜吉祥寺〜三鷹 目次  善福寺池(上の池)〜善福寺池(下の池)〜東京女子大学  吉祥寺駅〜井の頭公園〜三鷹駅  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


女子大通り〜武蔵野八幡宮〜吉祥寺駅

【関連サイト】   JR 中央線快速H16


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

女子大通り(都道113号) 武蔵野市立 第三中学校 女子大通り(都道113号) 武蔵野市立 第三中学校 
女子大通り(都道113号) 吉祥寺東町交差点 女子大通り(都道113号) 吉祥寺東町交差点 
女子大通り(都道113号) 四軒寺交差点で左折、吉祥寺通りへ 女子大通り(都道113号) 四軒寺交差点で左折、吉祥寺通りへ 
吉祥寺通り 八幡宮前交差点で左折、五日市街道へ 吉祥寺通り 八幡宮前交差点で左折、五日市街道へ 

左には武蔵野八幡宮の境内がある。
五日市街道 武蔵野八幡宮 五日市街道 武蔵野八幡宮 
武蔵野八幡宮 神田御上水 井之頭辨財天 道標 武蔵野八幡宮 神田御上水 井之頭辨財天 道標 

武蔵野八幡宮の鳥居手前にひっそりとある。

 この道標は、井の頭の弁天様へお参りする人のために建てられたものて、台座を含めると約ニメートルあり、道標としては大きいものです。
 正面には「神田御上水 井之頭辨財天」と彫られており、左側面には「天明五歳乙巳三月吉日 これよりみち」とあります。【注:天明五年は西暦一七八五年】
 もとはここ八幡宮の対角にあったものてすが、大正時代に道路拡幅のため井ノ頭通りと吉祥寺通りの交差する旧大踏切際に、さらに昭和四十四年に武蔵野郷土館(現在は江戸東京たてもの園)へと移設を繰り返し、平成二十年九月八日当初の場所に程近いこの武蔵野八幡宮の地に戻ってまいりました。
武蔵野八幡宮 神田御上水 井之頭辨財天 道標 武蔵野八幡宮 神田御上水 井之頭辨財天 道標 
武蔵野八幡宮 武蔵野八幡宮 
武蔵野八幡宮 武蔵野八幡宮 

境内には由緒書きは一切ないが、ホームペーには以下のように簡単に書かれている。

 桓武天皇の御代延暦八年坂上田村麿が宇左八幡大社の御分霊を祀ったと伝えられ、四代将軍家綱の頃江戸小石川水道橋外吉祥寺火事の後、周辺町民に移住を命じ、寛文初年吉祥寺村開村により村民の氏神様として尊崇されてまいりました。
五日市街道 右折して吉祥寺サンロードへ 五日市街道 右折して吉祥寺サンロードへ 
吉祥寺サンロードを南下 吉祥寺サンロードを南下 
JR 中央線快速 吉祥寺駅 北口 JR 中央線快速 吉祥寺駅 北口 
吉祥寺 駅前案内図 吉祥寺 駅前案内図 
吉祥寺駅前 平和通りを西進 吉祥寺駅前 平和通りを西進 
平和通り 突き当りで左折、吉祥寺通りへ 平和通り 突き当りで左折、吉祥寺通りへ 
吉祥寺通り 吉祥寺駅前交差点で井の頭通りを渡る 吉祥寺通り 吉祥寺駅前交差点で井の頭通りを渡る 

JR中央線のガード下をくぐり、吉祥寺駅前交差点を渡る。
吉祥寺通り 吉祥寺駅前交差点で井の頭通りを渡る 吉祥寺通り 吉祥寺駅前交差点で井の頭通りを渡る 



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速H2202 目次 荻窪〜吉祥寺〜三鷹 目次  善福寺池〜吉祥寺〜三鷹 目次  善福寺池(上の池)〜善福寺池(下の池)〜東京女子大学 吉祥寺駅〜井の頭公園〜三鷹駅  ページ トップ