万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速H2202 目次 国分寺〜国立〜立川 目次  三鷹〜武蔵境〜東小金井 目次   吉祥寺駅〜井の頭公園〜三鷹駅 武蔵境〜連雀通り〜東小金井  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


三鷹〜玉川上水〜武蔵境

【関連サイト】   JR 中央線快速H16


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

JR 中央線快速 三鷹駅 北口 JR 中央線快速 三鷹駅 

【撮影記録】
平成22年 11月 13日 晴れ時々曇り
10:55〜13:35 16,300歩(概算 11.4km)

中央線快速 三鷹〜武蔵小金井〜国分寺
営業距離 7.3 km 駅数 4

夏の酷暑を避けるため、5月以来の歩きで、始めは曇っていたがすぐ晴れてきた。営業距離の割には歩行距離が大きいのは、連雀通りを起点とし、そこから各駅に行っては戻る、を繰り返したためである。6年前には気づかなっかた、国分寺駅北口の早実高校も撮ってきた。
三鷹駅北口 コミュニティバス ムーバス 三鷹駅北口 コミュニティバス ムーバス 

三鷹市としてのコミュニティバスは、「みたかシティバス」としてジブリバスなど5路線が南口で運行されている。

北口では武蔵野市のムーバスが三鷹市と共同運行している。
三鷹駅北口 コミュニティバス ムーバス 三鷹駅北口 コミュニティバス ムーバス 
三鷹駅北口から玉川上水沿いに桜通りを北西に進む 三鷹駅北口から玉川上水沿いに桜通りを北西に進む 
桜通り 玉川上水 桜通り 玉川上水 
桜通り 玉川上水 欅橋 桜通り 玉川上水 欅橋 

 現在の欅橋は、昭和52年7月、建設されたものであります。
 もともとは、安政年間(1854〜1859)の架橋といわれ、当時はけやきの丸太を架けた橋であったので、その名がつけられたといわれています。
 欅橋の西詰付近には、三鷹市の指定文化財(民俗資料)石造庚申供養塔があります。
 欅橋は橋本体がボックスカルバートで暗渠化され、かつ橋長が幅員に比べて極端に短く交差点内という条件のため、橋の存在を認識することが困難でありました。
 平成4年度に行った玉川上水橋梁郡整備では、橋の存在をアピールし、けやきの高木を活かした魅力的な橋上の歩行者空間を形成するため、高欄や歩道舗装の改善などを行いました。
桜通り 玉川上水 欅橋 桜通り 玉川上水 欅橋 
桜通り 玉川上水 桜通り 玉川上水 

玉川上水は北西に進むが、桜通りは道なりに左に曲がる。
桜通り ムーバス(堺・三鷹循環) 堀合交差点東 バス停 桜通り ムーバス(堺・三鷹循環) 堀合交差点東 バス停 

1時間に2本の運行である。
桜通り 堀合交差点 桜通り 堀合交差点 
桜通り 猛暑で痛んだ銀杏並木 桜通り 猛暑で痛んだ銀杏並木 

黄葉ではなく、赤茶けた葉が痛々しい。
桜通り 境木材市場 桜通り 境木材市場 
桜通り 境木材市場 界隈案内図 桜通り 境木材市場 界隈案内図 
アジア大通り 境一丁目交差点 アジア大通り 境一丁目交差点 

アジア大通りとは、「アジア」大通りではなく、「アジア大」通りである、と後で知った。交差点の西に亜細亜大がある。
アジア大通り 武蔵境駅前交差点で左折 アジア大通り 武蔵境駅前交差点で左折 
武蔵境駅前商店街を南下 武蔵境駅前商店街を南下 
JR 中央線快速 武蔵境駅 北口 JR 中央線快速 武蔵境駅 北口 

中央線の高架化工事は終わったものの、後処理がまだ終わっておらず、北口は外れにある。南北の連絡自由通路は右手奥にある旨の黄色い案内表示がなされている。



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速H2202 目次 国分寺〜国立〜立川 目次  三鷹〜武蔵境〜東小金井 目次   吉祥寺駅〜井の頭公園〜三鷹駅 武蔵境〜連雀通り〜東小金井  ページ トップ