【関連サイト】 | 京急 本線H2304 | |
ヴェルニー公園〜三笠公園〜京急横須賀中央駅 | ||
海上自衛隊横須賀基地 ヨコスカ サマーフェスタ2010(H22−08−07) | ||
京急 久里浜線(堀ノ内〜京急久里浜〜三崎口) |
泉岳寺駅傍に東海道の治安の要衝である高輪大木戸跡があり、赤穂義士で有名な泉岳寺もある。箱根駅伝名物の八ツ山橋交差点から旧東海道品川宿を経て、皐月が咲き誇る第一京浜を南下する。鈴ヶ森処刑場は、丸橋忠弥や八百屋お七が処刑された。六郷橋を渡ると目の前に旧東海道川崎宿の碑がある。そのまま歩くと、京急川崎を経て八丁畷駅まで続く。鶴見総持寺、生麦事件の碑、横浜駅手前の神奈川宿由来など歴史探索の道でもある。
弘明寺は行基菩薩が彫ったと言われる観音像があり、かんのん通りを通ると鎌倉街道に出、横浜国大工学部の前身である横浜工業高等学校発祥の地碑がある。称名寺を建立し、寺内に金沢文庫を創建した北条実時が重病になった時、如意輪観音のお告げにより二匹の鰻が泳ぐ井戸の水を飲んで回復したと言う鰻の井戸が屏風浦駅近くの打越交差点の手前にある。横浜駅界隈には、しゅうまいの崎陽軒本社や、曽我兄弟の敵討ちを助けた御所五郎丸之墓がある。
この区間は堀ノ内手前まで16号線に沿って歩くため、旧帝国海軍記念碑が並び、海上自衛隊の軍艦が停泊しているヴェルニー公園など、JR横須賀線を歩いた時と風景は重なる。観音崎灯台は、慶応2年に英米仏露蘭の5ヶ国と締結した改税約定に基づき、明治2年元旦に我国最初の灯台として光を発した。この地帯は東京湾の防備の要衝として砲台が設けられ、その跡もある。横須賀中央駅界隈には新名物となった海軍カレーに因んだ水兵服のかもめのスカレー像、ショッピングプラザMIKASAの日本海海戦百周年の横断幕がある。