万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 小田急 小田原線H2402 目次 梅ヶ丘〜成城学園前〜登戸 目次  梅ヶ丘駅〜井伊家菩提寺 豪徳寺〜経堂駅 目次   下北沢駅〜世田谷代田駅〜梅ヶ丘駅 井伊家菩提寺 豪徳寺  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


梅ヶ丘駅〜井伊家菩提寺 豪徳寺〜経堂駅

【関連サイト】   小田急 小田原線H1805

東急 世田谷線H2008(世田谷〜宮の坂〜下高井戸)

東急 世田谷線H2008(井伊家菩提寺 豪徳寺)

    有名仏閣 彦根藩 井伊家菩提寺 豪徳寺


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

小田急 小田原線 梅ヶ丘駅 小田急 小田原線 梅ヶ丘駅 

【撮影記録】
平成24年 3月 11日 曇り 後 晴れ
9:45〜13:25(昼食 15分) 20,400歩(概算 14.3km 地図上 13.3km)
小田原線 梅ヶ丘〜登戸
営業距離 8.9km 駅数 10

天気予報では晴れ、9℃との事だったが、曇で時折晴れ間が出るだけだった。祖師ヶ谷大蔵から成城に向かう途中で晴れ間が出てきたが、歩いているため少し暑かった。遠回りでも世田谷通りをひたすら歩くので道に迷うことはなかった。
帰って地図を精査したら、豪徳寺から城山通を歩いたほうが分かりやすいことが分かった。次回のコースに反映させたい。
小田急線 北側の線路沿いに西進 小田急線 北側の線路沿いに西進 
小田急 小田原線 豪徳寺駅 小田急 小田原線 豪徳寺駅 
小田急 小田原線 豪徳寺駅 小田急 小田原線 豪徳寺駅 
豪徳寺駅前に飾られた招き猫 豪徳寺駅前に飾られた招き猫 

言うまでもなく招き猫の伝説がある豪徳寺に因んでいる。
東急 世田谷線 山下駅 東急 世田谷線 山下駅 

豪徳寺駅のすぐ先で、小田急線の高架と直角に交差し、南北に走る東急世田谷線の山下駅である。

都電荒川線は一部に道路の中心を走る区間があるが、世田谷線は全線専用軌道を走る。
豪徳寺商店街(たまにゃん通り)を南下 豪徳寺商店街(たまにゃん通り)を南下 

豪徳寺駅に向かう狭い一方通行の道を進む。
世田谷線沿いの最初の踏切を過ぎる 世田谷線沿いの最初の踏切を過ぎる 
世田谷線沿いの2つ目の踏切で左折 世田谷線沿いの2つ目の踏切で左折 

突き当りに道は無いので、左折するか、踏切を渡って線路沿いに南下するかしか無い。
左折してすぐの交差点で右折、南下 左折してすぐの交差点で右折、南下 

道の奥の塀に囲まれた木立は豪徳寺で、手前の交差点で右折して南下する。
住宅街の突き当りで左折、城山通りへ 住宅街の突き当りで左折、城山通りへ 

この城山通りが経堂を経て祖師ヶ谷大蔵まで続くとは思わなかった。分かっていれば、狭い経堂駅前商店街を通らず世田谷八幡経由で分かりやすかったのに、と思う。家に帰って地図を精査して分かったことであるが、小田原線、世田谷線の沿線ウォークで何回か来ているにもかかわらず、である。
右折し城山通りの世田谷線踏切を渡ると、宮の坂交差点で世田谷八幡宮がある 右折し城山通りの世田谷線踏切を渡ると、宮の坂交差点で世田谷八幡宮がある 

右の木立に世田谷八幡宮がある。世田谷八幡宮は、後三年の役で戦勝の際に宇佐八幡宮を勧請したと言われる。
城山通り 井伊家菩提寺 豪徳寺 城山通り 井伊家菩提寺 豪徳寺 

松並木の参道が続く豪徳寺は次ページにまとめた。
世田谷線の線路沿いに北上、2つ目の踏切で左折 世田谷線の線路沿いに北上、2つ目の踏切で左折 

豪徳寺駅からだと最初の踏切である。
曹洞宗 常徳院前を西進 曹洞宗 常徳院前を西進 
経堂本町通りを西進 経堂本町通りを西進 

経堂本町通りの街路灯が続くが、ほとんど住宅街で、経堂駅直前になって商店街らしくなる。
経堂本町通りを西進 経堂本町通りを西進 

すこし先で道なりに右に曲がると経堂駅で、ようやく駅前商店街らしくなってくる。
小田急 小田原線 経堂駅 小田急 小田原線 経堂駅 



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 小田急 小田原線H2402 目次 梅ヶ丘〜成城学園前〜登戸 目次  梅ヶ丘駅〜井伊家菩提寺 豪徳寺〜経堂駅 目次   下北沢駅〜世田谷代田駅〜梅ヶ丘駅 井伊家菩提寺 豪徳寺  ページ トップ