(Since H14-10-28)
目次
掲示板(一言どうぞ) |
小田急 小田原線H2403
目次に戻る
新宿〜下北沢〜新百合ヶ丘
新宿駅西口バスロータリー前の小田急新宿駅から、都道四谷角筈線(414号)を南下 京王京王線新宿駅を通り、西新宿一丁目交差点で甲州街道(国道20号)を渡ってJR東京総合病院、小田急サザンタワー、小田急の踏切を経て南下、代々木交差点で右折する。代々木駅前の代々木ゼミナールビル群前を西進、千代通り入口交差点で右折して南新宿駅に着く。戻って代々木一丁目交差点で左折し突き当りを右折、首都高4号線沿いを歩き参宮橋交差点で右折、参宮橋北詰で小田急線沿いの坂道を下る参宮橋駅に至る。
小田急線跨線橋の参宮橋を渡り、明治神宮西参道前で道なりに右折し小田急線沿いに南下、東京代々木ユースホステル、国立オリンピック記念青少年総合センター、代々木公園と過ぎ、代々木公園西門前交差点で右折し住宅街を通って代々木八幡駅南口に着く。階段を上り、高架の山手通り(都道317号)へ出て左折、南下し富ヶ谷交差点で右折、井ノ頭通り(都道413号)へ入り、長い坂を上る。古賀政男音楽博物館を経て、代々木上原駅南交差点で右折、代々木上原駅に至る。
井ノ頭通り(都道413号)の坂を上り西進し大山交差点で左折、都道鮫洲大山線(都道420号)を南下、小田急踏切手前で右折して東北沢駅に着く。小田急線の線路沿いに西進、住宅街の目標のなさに加え、複々線工事で視界がひらけず道に迷いかけながら小田急踏切を渡り、Y字路の右の下北沢東商店街を進む。「劇」小劇場角で右折し、本多劇場前を西進、小田急踏切手前で左折して南口商店街ゲート手前の下北沢駅南口に至る。
京王井の頭線ホーム沿いに小田急線跨線橋を渡り、下北沢駅西口の突き当りで左折南下し、途中で住宅街を西進する。年度末恒例の道路工事が行われて地理が分からず、環七が見えたので直進した。環七を下り横断橋脇の階段を上って世田谷代田駅に着く。小田急線路沿いに赤堤通りを西進、代田小学校、羽根木公園を経て梅丘駅北口前交差点で左折して梅ヶ丘駅に至る。
小田急線の北側の線路沿いに西進、すぐ先に東急世田谷線の山下駅がある豪徳寺駅に着く。世田谷線沿いの豪徳寺商店街(たまにゃん通り)を南下、2つ目の踏切で左折してすぐの交差点で右折、南下し、住宅街の突き当りで左折、城山通りへ出て井伊家菩提寺の豪徳寺を参拝する。(次ページに整理)世田谷線の線路沿いに戻り、2つ目の踏切で左折、経堂本町通りを西進して経堂駅に至る。
豪徳寺は世田谷城主吉良政忠が、文明12年(1480)に建立した弘徳院を前身とし、寛永10年(1633)彦根藩世田谷領の成立後、井伊家の菩提寺になった。 城山通りの入口から松並木の参道を北上、豪徳寺の総門を入り、仏殿前には大きな香炉や、平成18年5月に落慶法要が行われた三重塔があり、裏に本堂がある。参詣者が奉納した多くの招き猫が飾られた招福殿(招き猫)を過ぎ、彦根藩主井伊家墓所に入ると、2代井伊直孝や、桜田門外の変の井伊直弼などの墓がある。
北側の小田急線路沿いに西進、石仏公園交差点で左折して烏山川緑道の入口で右折、小田急線路沿いに西進し、千歳船橋駅手前で城山通りに合流する。城山通りを西進、砧二丁目交差点で環八を渡り祖師ヶ谷大蔵駅に着く。円谷プロダクションと縁が深いことからことから名付けられた北側の祖師谷商店街(ウルトラマン商店街)を進み、砧図書館前を南下、小田急線路沿いに西進する。仙川に架かる成城橋、砧総合支所前交差点を過ぎ、成城駅前商店街へ入り、成城石井成城点角の交差点で左折すると成城学園前駅である。
成城学園前駅南口から成城通りを南下、成城三丁目緑地沿いに坂を下り砧中学校交差点で右折、世田谷通り(都道3号)へ入る。野川に架かる中之橋を渡り、喜多見駅入口交差点で右折して喜多見駅に着く。世田谷通り(都道3号)を西進、狛江市へ入り、狛江三叉路交差点で直進し狛江駅南入口交差点で右折、狛江駅に至る。
世田谷通り(都道3号)の小田急線高架手前で左折、高架下で右折して和泉多摩川駅を過ぎ、抜けて左折し世田谷通り(都道3号)へ出る。狛江高校交差点、和泉高架橋を過ぎ、多摩水道橋を渡って多摩水道橋交差点で左折、多摩沿線道路へ進む。小田急鉄橋手前で右折し登戸駅北側交差点で左折して、登戸駅コンコースで南武線改札口を通り、小田急線の登戸駅に至る。
藤子・F・不二雄ミュージアムに因んで飾られたドラえもん像前を過ぎ、登戸駅コンコースから階段を下り、小田急線高架下を進み、多摩沿線道路を西進する。登戸第1公園前交差点で左折、登戸陸橋を過ぎてすぐの交差点で左折、南武線踏切を渡る。突き当りの登戸稲荷社で左折してすぐ右折し、津久井道(県道3号)の登戸陸橋沿いに西進し、登戸稲荷社、登戸交差点と経て、多摩区役所前交差点で左折、区役所通りを南東に進み向ヶ丘遊園駅に着く。
津久井道(県道3号)に戻り、多摩警察署前交差点で府中街道(県道9号)を渡り、二ヶ領用水に架かる新川橋を過ぎ、多摩警察署前交差点で府中街道(県道9号)を渡って五反田川沿いに西進する。山上の明治大学生田キャンパスや生田交番前交差点の満開の梅林を見つつ生田出張所入口交差点で左折、生田駅に至る。
津久井道(県道3号)を西進、読売ランド駅入口交差点で左折、踏切を渡り読売ランド前駅に着く。歩道橋を渡り、津久井道へ戻り、高石歩道橋下交差点から南西に進んで百合ケ丘駅入口交差点で左折、線路沿いの坂を上り百合ヶ丘駅に着く。津久井道を小田急線路沿いに坂を下り、新百合ヶ丘駅手前で大きく右に曲がって新百合ケ丘駅入口交差点で左折、新百合ヶ丘駅に至る。
新百合ヶ丘〜相模大野〜本厚木
新百合ケ丘駅入口交差点で左折、津久井道(県道3号)へ入り、小田急多摩線の高架下を過ぎ柿生交差点で左折、踏切を渡って右折して柿生駅に着く。津久井道(県道3号)に戻り、上麻生交差点の先が東京都の町田市になるため津久井道は都道となる。津久井道(都道3号)の鶴川駅東口交差点から鶴川街道(都道3号)に合流し、鶴川駅広場前交差点で左折、鶴川駅に至る。
鶴川街道(都道3号)を西進、金井入口交差点で左折して南下、鶴見川に架かる下川戸橋、山の上に玉川大学校舎が見える金井中学校東交差点を過ぎ、金井小学校下交差点で左折する。団地内の長い坂を上り、金井小学校の先の坂の上で道なりに左折、追い越し禁止の線がある坂を下り、玉川学園前交差点を過ぎると玉川学園の正門である。そこから小田急線路沿いに歩くと玉川学園前駅に至る。
小田急線路沿いに駅前商店街を南下、玉川学園駅西交差点を経て、玉川学園一丁目交差点の先から坂を上り下りして南大谷交差点で恩田川に架かる桜橋を渡る。再び坂を上り下りして町田消防署前を経て町田市役所交差点で町田街道(都道47号)を渡り、駅前商店街を南下する。小田急線踏切前で右折、線路沿いを歩き小田急町田駅手前で踏切を渡ると町田駅である。町田駅の小田急からJRへのコンコースを進み、町田東急ツインズがあるJR横浜線町田駅の中央改札口前を通り、南口に着く。
JR町田駅南口前の境川に架かる谷口橋を渡り、町田駅南交差点で左折し鹿島神社交差点で右折する。場違いなほど立派な鹿島神社、青柳寺を参拝後鹿島神社交差点に戻り、右折して突き当りで右折、県道町田厚木線(県道51号)に出る。坂を上り、小田急線の跨線橋である谷口跨線橋、国道16号を渡り相模大野交差点で左折、相模大野駅に至る。
相模大野駅前のコリドー通りの突き当りで左折、県道町田厚木線(県道51号)へ出て南下、鶴ケ丘歩道橋、二宮神社と過ぎて駅舎、駅前広場ともに新しくなった小田急相模原駅に着く。県道町田厚木線に戻り、座間郵便局前交差点、相武台団地入口交差点と経て、相武台前駅交差点で左折し相武台前駅に至る。
県道町田厚木線(県道51号)の座間市役所入口交差点で左折、座間市道緑ヶ丘・大塚線を南下、雑木林、湿地、ため池など「里山」の景色を残す県立座間谷戸山公園の東沿いを南下、ハーモニーホール座間、座間市役所と過ぎて、公園の南東角の交差点で右折、県道藤沢座間厚木線(県道42号)へ進む。公園の南沿いに西進、小田急の踏切を渡ってすぐの星谷寺前交差点で左折、県道杉久保座間線(県道407号)南下、座間駅前交差点で左折して座間駅に着く。
県道杉久保座間線(県道407号)を南下、厚木街道(国道246号)の高架下を進み、小田急の踏切を渡って相鉄の踏切を渡り、小田急・相鉄線の線路沿いに西進する。手前に相鉄本線の線路があり、横に小田急が走リ、奥に小田急海老名検車区がある。海老名駅前交差点で左折、ショッピングモールのビナウォーク(Vina Walk)へ入り、海老名中央公園の奥には相模国分寺の約三分の一のスケールの七重塔がある。海老名駅前のデストリアンデッキへを西進、小田急と相鉄海老名駅は隣接し、連絡通路を進むとJRの駅に着く。
海老名駅入口交差点で右折、厚木街道(県道40号)へ進み、海老名跨線橋、JR相模線の踏切を渡る。海老名跨線橋などから冠雪した丹沢山系がよく見える。厚木街道を道なりに直角に左折し、相模大橋東交差点で直進、県道藤沢厚木線(県道43号)を歩いて厚木駅に着く。道を戻り、相模大橋東交差点で左折、県道町田厚木線(県道51号)へ入って、相模川に架かる相模大橋を渡り、中町交差点で左折、県道本厚木停車場線(県道602号)へ進んで本厚木駅前商店街を南下 イオン厚木店、厚木シティプラザを過ぎて本厚木駅東口に至る。
本厚木〜秦野〜新松田
本厚木駅北口のミロード2前で左折、小田急線の線路沿いに進み、突き当りの田村町交差点で右折しすぐ先の文化会館前交差点で左折、国道246号へ入る。温水沖田交差点で右折し、国道129号の高架下を通り抜け、小田急線路沿いに進む。上粕屋厚木線(県道603号)と合流する船子洞門交差点で歩道がなくなり、地頭山古墳を経て国道246号を進み、森の里入口交差点の先に見える東名高速道をくぐり抜ける。愛甲宮前交差点を渡ると愛甲石田駅である。
国道246号線をひたすら南西に歩き、伊勢原に近付くに連れ見え出す霊場大山を見つつ、高森交差点、上北ノ根交差点と過ぎる。次第に大きくなる東海大学 医学部病院を目標に歩き、大学病院前交差点のすぐ先にある市役所入口交差点で左折、伊勢原藤沢線(県道44号)へ進み南下、金山公園交差点で右折すると駅前に大山阿夫利神社の鳥居がある伊勢原駅に着く。
伊勢原駅前の大山阿夫利神社の鳥居から西進、小田急線踏切前で右折、県道平塚伊勢原線(61号)を北上し、伊勢原交差点で左折、国道246号へ出る。その手前に伊勢原大神宮がある。江戸時代初期の元和年間(1615〜1624)の創建で、開拓地の鎮守として、故郷である伊勢神宮の神様を勧請し、「伊勢」原となった。国道246号を西進し、右折すると大山に向かう板戸交差点、工業団地入口交差点を過ぎ、東名高速の手前の桜坂交差点で左折、上粕屋南金目線(612号)を南下する。奈良時代の古東海道の駅跡と伝えられる箕輪駅跡案内がある神明神社を経て、鶴巻温泉駅に至る。
鶴巻温泉駅から県道曽屋弦巻線(613号)を進み、東海大学前駅入口交差点で右折して東海大学前駅に着く。県道曽屋弦巻線(613号)に戻り、約10分ほど急坂ではないが、長い坂を上りきった所に東海大学の湘南校舎がある。広畑小学校入口交差点から丹沢山系を見て、県立秦野高校、東名高速に架かる鳥居松橋と経て、ここからは下り坂になる。坂を下り、小田急踏切手前の交差点でUターンし、突き当りの無名の交差点で右折、県道平塚秦野線(62号)へ進む。室川橋交差点、河原町交差点を通り直進、花みずき通り商店街の片町通り交差点で左折して弘法坂を下る。水無川に架かるまほろば大橋を渡ると秦野駅に至る。
秦野駅前のまほろば大橋手前で左折、水無川沿いに進み秦野橋南側交差点で左折、小田急線沿いに西進する。東海道の裏街道として江戸赤坂から駿河国吉原を結ぶ主要な道路だった矢倉沢往還の碑、秦野緑郵便局、保健福祉センター前交差点と過ぎて平沢交差点で国道246号に合流する。大山がきれいに見え若松町交差点を経て、渋沢駅入口交差点で左折して渋沢駅に着く。渋沢駅の北口デッキから表丹沢の山並みがきれいに見え、展望図と組み合わせるとそれぞれの山が特定できる。
国道246号を西進、沼代交差点を過ぎ、甘柿橋を渡ると左に曲がって南西に進み、八沢入口交差点先で大きく左に曲がり、南下となる。林業センターを通り、寄(やどりぎ)入口交差点を過ぎると完全な山道であるが、下り道なので距離は長くても楽である。東名高速の高架下が見える所で右に曲がり西進、高架下の新籠場交差点で道路は分岐し、突き当りの籠場交差点で右折、県道松田国府津線(72号)へ入る。新松田駅入口交差点で左折、県道小田原松田線(711号)へ進み新松田駅に着く。
新松田〜小田原+小田原城散策
新松田駅から県道小田原松田線(711号)を南下 川音川に架かる文久橋を渡り、松田入口交差点で右折、県道御殿場大井線(78号)へ入る。酒匂川に架かり、酒匂堰取入口跡の碑や橋柱には熊にまたがった金太郎の像がある足柄大橋を渡って、吉田島交差点で左折、県道怒田開成小田原線(720号)へ進み南下、開成駅に着く。さらに南下し小田原市に入り、曽比稲荷神社を過ぎて道なりに左に曲がり、小田原線の踏切を渡ると栢山駅である。
栢山駅から県道怒田開成小田原線(720号)を南下すると、左手に周囲の風景とは不似合いなほど大きな寺院と墓地が見える。それが善栄寺で、境内に入ると奥の本堂の右手に山門があり、善栄寺縁起や、木曾義仲と開基の巴御前の墓がある。二宮総本家の墓地の中にには二宮尊徳の墓所や、寺を再興した北条氏康夫人の墓碑がある。尊徳記念館には、二宮先生誕生地の碑、二宮尊徳誕生の家、二宮尊徳先生回村の像がある。見物後さらに南下して富水駅に至る。 県道怒田開成小田原線(720号)を南下、螢田駅、小田原厚木道路の高架下、晴れていれば富士山がきれいに見える狩川に架かる狩川橋と過ぎ、扇町五丁目交差点で左折する。伊豆箱根鉄道大雄山線の五百羅漢駅を経て、飯泉入口交差点で右折、国道255号へ進みすぐ先の多古交差点で右折する。住宅街を西進、白山中学校前を通り、小田急 踏切手前で左折すると足柄駅である。
足柄駅から住宅街を西進、毘沙門天で有名な大徳山潮音寺を過ぎ、小田原厚木道路の高架先の久野坂下交差点で左折、足柄街道(県道74号)へ出て南下する。久野交差点、石田田羅交差点で左折し、小田原厚木道路高架先の川端交差点で右折すると左奥に小田原市立病院がある久野川橋際交差点である。小田原区役所を経て、長い急坂を上って下り、社会福祉センター前交差点で左折し、北條早雲公の像がある小田原駅西口に至る。
小田原駅西口から新幹線線路沿いに西進、城山中学校入口交差点で足柄街道(県道74号)に合流、左折して新幹線ガード下を抜けて青橋交差点に向かう。JRの跨線橋である青橋を渡り、小田原城北入口から入り、整備のため立入禁止の御用米曲輪を左に見つつ坂を上ると本丸広場に着く。小田原城の天守閣はゴールデンウィークで人が多いことや、6年前に登っていることもあって、小田原までの歩きの疲れで登る気も起きなかった。 本丸広場から小田原城の正門である常盤木門、銅門(あかがねもん)を出て、住吉橋を渡り左折、馬屋曲輪を経て正門から外に出る。外堀に続くお堀端通りを北上、お堀端通り交差点、栄町交差点と過ぎ、錦通り入口交差点で左折して土産物店が並ぶ駅前通りを歩き、小田原駅東口に着く。大きな小田原ちょうちんが飾られているJRの改札口を経て、コンコースを進むと、小田急の小田原駅がある。
|