猿楽通り〜錦華通り〜神保町交差点


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

錦華通り 七色旗 錦華通り 七色旗 

錦華通りは靖国通りの三省堂の向かいの小路で、斜め左に入っていく。交差点名は無く、以前は角に住友銀行があったが今は無く、片道1車線なのでしっかり付いていかないと分り難い。
錦華通り 一の宮鳳輦(大己貴命) 錦華通り 一の宮鳳輦(大己貴命) 
錦華通り 錦華通り 
錦華通り 一の宮鳳輦(大己貴命) 錦華通り 一の宮鳳輦(大己貴命) 
錦華通り 巫女、乙女(市女笠) 錦華通り 巫女、乙女(市女笠) 
錦華通り 二の宮鳳輦(少彦名命) 錦華通り 二の宮鳳輦(少彦名命) 
錦華通り 二の宮鳳輦(少彦名命) 錦華通り 二の宮鳳輦(少彦名命) 
錦華通り 三の宮鳳輦(平将門命) 錦華通り 三の宮鳳輦(平将門命) 
錦華通り 三の宮鳳輦(平将門命) 錦華通り 三の宮鳳輦(平将門命) 
猿楽通り 猿楽通り 

錦華通りに入って100mほど進んで右折し、猿楽通りを進む。
猿楽通り 三の宮鳳輦(平将門命) 猿楽通り 三の宮鳳輦(平将門命) 
猿楽通り 錦華公園脇にある夏目漱石の碑 猿楽通り 錦華公園脇にある夏目漱石の碑 
猿楽通り 鳳輦を迎える猿楽町の氏子 猿楽通り 鳳輦を迎える猿楽町の氏子 
猿楽通り 東京音楽大学発祥の地 猿楽通り 東京音楽大学発祥の地 

猿楽通りに沿って西側の錦華通りに向かう直前で、明大付属中高校の手前にある。東京音楽大学は、旧東洋音楽学校と言い、明治40年にこの地に設立された。
猿楽通り 東京音楽大学発祥の地 猿楽通り 東京音楽大学発祥の地 
猿楽通りを左折、錦華通りへ 猿楽通りを左折、錦華通りへ 
錦華通り 二の宮鳳輦(少彦名命) 錦華通り 二の宮鳳輦(少彦名命) 
錦華通り 一の宮鳳輦(大己貴命) 錦華通り 一の宮鳳輦(大己貴命) 
靖国通り(神保町) 靖国通り(神保町) 

三省堂前の交差点を右折、靖国通りに戻る。
靖国通り(神保町) 町会の法被案内 靖国通り(神保町) 町会の法被案内 

神田祭に各町会が着る法被に合わせた町の紹介である。全てではないが、神田須田町一丁目などあちこちにある。
江戸時代、この界隈には武家屋敷が立ち並んでいました。そこに表神保町、裏神保町などの町が誕生したのは、明治五年(1872)のことです。町名の由来は、元禄年間(1688〜1704)のころ旗本の神保長治が広大な屋敷をかまえ、そこを通っていた小路が「神保小路」と呼ばれるようになったためといわれています。
靖国通り(神保町) 靖国通り(神保町) 

神保町交差点手前で町会は神保町一丁目に替わる。法被は町会の案内と同じである。
神保町交差点 鼻高面(猿田彦) 神保町交差点 鼻高面(猿田彦) 

今回で3回目の神幸祭だが、一つ歯の高下駄で平然と歩く姿にはいつも感心する。
神保町交差点 神田囃子 神保町交差点 神田囃子 

この神田囃子も淡路町交差点ではなかった。
神保町交差点 諫鼓山車 神保町交差点 諫鼓山車 

大黒様と恵比寿様が愛想良く福を授けていた。
神保町交差点 獅子頭山車 神保町交差点 獅子頭山車 
神保町交差点 七色旗 神保町交差点 七色旗 
神保町交差点 一の宮鳳輦(大己貴命) 神保町交差点 一の宮鳳輦(大己貴命) 
神保町交差点 一の宮鳳輦(大己貴命) 神保町交差点 一の宮鳳輦(大己貴命) 

トップ  テーマ別 目次  有名神社 目次  神田明神 目次  平成19年神幸祭 目次
明神下交差点〜猿楽町〜神保町交差点 目次


淡路町交差点〜(靖国通り)〜駿河台下交差点  神保町〜美土代町交差点〜将門塚