万歩計 トップ テーマ別 目次 大学点描 目次 早稲田界隈の桜散策H230411 目次 早稲田大学〜江戸川公園〜江戸川橋駅 目次 西早稲田パークタワー〜堀部安兵衛之碑〜甘泉園 早稲田大学 大隈庭園〜大隈通り〜神田川 駒塚橋  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


早稲田大学(総合学術情報センター〜大隈侯銅像〜大隈講堂)

【関連サイト】   大学点描 早稲田大学 西早稲田キャンパス(本部)


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

新目白通り 西早稲田パークタワー交差点を渡る 新目白通り 西早稲田パークタワー交差点を渡る 

甘泉園に行くために右折した道を横断する。
都電荒川線 早稲田駅手前で右折 都電荒川線 早稲田駅手前で右折 

信号はないが、右に早稲田大学の総合学術情報センターが見える。
早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 
早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 
早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 中央図書館 早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 中央図書館 

早稲田ナショナリズムの権化のような建物で、全体として「W」の文字を描いている。かつての図書館(理工学部生は本部図書館と言い、現在の会津八一記念博物館)の重厚さは無いが、落ち着いた設備の整った図書館である。
早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場)にある安部磯雄像(右)と飛田穂洲像(左) 早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場)にある安部磯雄像(右)と飛田穂洲像(左) 

早稲田大学野球部の創設者で、「早稲田の野球の父」である安部磯雄の功績を讃えて作られた球場で、最初の早慶戦とか、出陣学徒の壮行早慶戦など多くのエピソードがある。飛田穂洲は早稲田大学の選手、監督で、「学生野球の父」と称された。
早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 早慶戦百周年記念碑 早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 早慶戦百周年記念碑 

早稲田大学野球部の挑戦状を以って始まった早慶戦の第三回戦が一九〇四年十月三〇日当地にて挙行された。
早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 早稲田大学 総合学術情報センター(旧 安部球場) 

 ここにかつて野球場があった。第二次世界大戦前は戸塚球場と呼ばれ、戦後は安部球場と称されて早稲田の歴史を共に歩み、全早稲田人に親しまれてきたグランドである。(以下略)
早稲田大学 北門 早稲田大学 北門 
早稲田大学 6号館、15号館 早稲田大学 6号館、15号館 

北門から入り、左に6号館(ITセンター)、右に15号館の間を歩く。
早稲田大学 6号館、15号館 早稲田大学 6号館、15号館 
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 

演劇博物館は、シェークスピア時代の劇場を模したものである。
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 坪内逍遥先生像 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 坪内逍遥先生像 

この像は昔はなかったが、講義風景を表したものである。像の右手と握手すると早稲田と縁が出来、合格する、と言われているそうである。
早稲田大学 3号館、7号館 早稲田大学 3号館、7号館 

左に3号館(政経学部)、右に7号館(国際コミュニティセンター)の間を歩く。突き当たりのメイン道路で右折する。
早稲田大学 大隈侯銅像 早稲田大学 大隈侯銅像 
早稲田大学 會津八一記念博物館 早稲田大学 會津八一記念博物館 

かつての本部図書館で、少しかび臭かったが、天井も高く、重厚な感じがした。
早稲田大学 大隈講堂 早稲田大学 大隈講堂 

大隈講堂の高さは125尺で、大隈重信の人生125歳説に因む。



 
万歩計 トップ テーマ別 目次 大学点描 目次 早稲田界隈の桜散策H230411 目次 早稲田大学〜江戸川公園〜江戸川橋駅 目次 西早稲田パークタワー〜堀部安兵衛之碑〜甘泉園 早稲田大学 大隈庭園〜大隈通り〜神田川 駒塚橋  ページ トップ