万歩計 トップ 散策点描 目次 秋の京都、神戸散策R011103-04 目次 02神戸散策R011104(生田神社〜南京町〜旧居留地) 目次 元町商店街〜神戸南京町〜旧居留地 目次 神戸南京町(南京町広場〜西安門〜長安門)    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

万歩計サイト内散策
検索方法はyahoo検索やgoogle検索と同じです。
結果は別タブに表示されます。


目次









掲示板(一言どうぞ)


仲町通〜浪花町筋〜三宮リムジンバス乗り場

【関連サイト】  


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

2xd2301 仲町通から見える神戸セントモルガン教会 

大丸神戸店前の元町通1丁目交差点で鯉川筋はメリケンロードとなる。
メリケンロード 三菱UFJ信託銀行角で左折、仲町通へ メリケンロード 三菱UFJ信託銀行角で左折、仲町通へ 
仲町通 三菱UFJ信託銀行角 界隈案内図 仲町通 三菱UFJ信託銀行角 界隈案内図 

仲町通を東進して3本目の筋である浪花町筋に旧居留地があることを確認する。
仲町通 ファミリア神戸本店 仲町通 ファミリア神戸本店 

ファミリアは子供服を中心とするアパレルメーカーである。白いオブジェにしろくま像がチョッコンと載っている。
仲町通 ドルチェ&ガッバーナ大丸神戸 仲町通 ドルチェ&ガッバーナ大丸神戸 

ドルチェ&ガッバーナはイタリアを代表する世界的なラグジュアリーファッションブランドである。
仲町通 ビームスハウス神戸 仲町通 ビームスハウス神戸 

ファッションについては門外漢であるが、仲町通にはファッションの有名店が建ち並ぶ。振替休日なので閑散としているのか、小売はしていないためなのかは分からない。
仲町通から見える神戸セントモルガン教会 仲町通から見える神戸セントモルガン教会 

神戸セントモルガン教会は三宮中央通の北で、トアロードの東にある教会である。トアロードは花時計線から南は仲町通とも交差するメリケン波止場山本線である。
仲町通とメリケン波止場山本線の交差点にある東神ビル 旧居留地44番 仲町通とメリケン波止場山本線の交差点にある東神ビル 旧居留地44番 

交差点名を設定して表示する東京や大阪では当然の方式を神戸は採用しないので分かり難いが、メリケン波止場山本線と表示したり、明石町筋と表示したりする。
仲町通とメリケン波止場山本線の交差点にある東神ビル 旧居留地44番 仲町通とメリケン波止場山本線の交差点にある東神ビル 旧居留地44番 
2xd2310 仲町通 三井住友銀行 
仲町通と浪花町筋の交差点 神戸ルミナリエのアーチ 仲町通と浪花町筋の交差点 神戸ルミナリエのアーチ 
仲町通と浪花町筋の交差点 神戸ルミナリエのアーチ 仲町通と浪花町筋の交差点 神戸ルミナリエのアーチ 

神戸ルミナリエは、神戸の旧居留地で平成7年から毎年行われているイベントで、イルミネーションで飾られていることで有名である。同じようなイベントが一時丸の内でも行われていたが、そのアーチはイベントの時だけだったが、神戸では常設のようである。
仲町通と浪花町筋の交差点 旧居留地案内図 仲町通と浪花町筋の交差点 旧居留地案内図 

こういう場所を表現するのに交差点名を設定して表示しない神戸方式にいらつく。

神戸銀行本店跡の三井住友銀行の角にあるモニュメントで、銅版の為見にくいが、顔を近づけると分かる。現在の地図に旧居留地の地番とを組み合わせたもので、例えばリーヴァイスがある東神ビルは地番44と表示されている。
仲町通と浪花町筋の交差点 旧居留地案内図 仲町通と浪花町筋の交差点 旧居留地案内図 
浪花町筋のケヤキ並木を北上 浪花町筋のケヤキ並木を北上 
浪花町筋のケヤキ並木を北上 浪花町筋のケヤキ並木を北上 
浪花町筋 突き当りで左折、花時計線へ 浪花町筋 突き当りで左折、花時計線へ 
浪花町筋 突き当りで左折、花時計線へ 浪花町筋 突き当りで左折、花時計線へ 
 花時計線を渡り、生田神社一の鳥居へ 花時計線を渡り、生田神社一の鳥居へ 
三宮中央通を渡り、いくたロードをを北上 三宮中央通を渡り、いくたロードをを北上 
いくたロードをを北上 いくたロードをを北上 
いくたロードをを北上 三宮本通 いくたロードをを北上 三宮本通 

いくたロードをを北上 三宮センター街(二丁目) いくたロードをを北上 三宮センター街(二丁目) 

神戸南京町に向かう時に通った商店街である。
いくたロードをを北上 神戸明石線を渡り右折、阪急神戸本線の高架沿いに東進 いくたロードをを北上 神戸明石線を渡り右折、阪急神戸本線の高架沿いに東進 
阪急神戸本線の高架沿いに東進 左折すると神戸三宮駅 阪急神戸本線の高架沿いに東進 左折すると神戸三宮駅 

左折して人一人がやっとの薄汚い小路を進むと神戸三宮駅に着く。
阪急神戸本線の高架沿いに東進 伊丹空港までのリムジン乗り場 阪急神戸本線の高架沿いに東進 伊丹空港までのリムジン乗り場 

東京ではバスや電車はスイカやパスモで乗るのが常識だが、関西では切符を買って乗るのが普通である。伊丹空港から梅田、なんばに行くリムジンでさえ近くの切符売り場で切符を買って乗る人がほとんどである。少し前まで京都の市バスは現金のみで降りる時に運転手に事前に小金を用意しておけ、という顔をされた。それ以降、幹線電車以外は事前にICカードの利用可否を確認している。

三宮からのリムジンは更に遅れており、普通のバスのように降車時に現金で支払えると思う人が多く、乗車時に切符が必要と聞いて慌てて買いに向かう人が多い。



 
万歩計 トップ 散策点描 目次 秋の京都、神戸散策R011103-04 目次 02神戸散策R011104(生田神社〜南京町〜旧居留地) 目次 元町商店街〜神戸南京町〜旧居留地 目次 神戸南京町(南京町広場〜西安門〜長安門)    ページ トップ