万歩計 トップ 散策点描 目次    浅草、向島の桜巡り(浅草寺〜隅田公園(西岸)〜桜橋〜三囲神社〜隅田公園(牛嶋神社))H300324 目次  見番通り(長命寺〜弘福寺〜三囲神社) 三囲神社〜隅田公園(東岸)(魚釣り場〜言問橋) 隅田公園(東岸 旧水戸藩下屋敷 小梅邸)(牛嶋神社〜花見広場)〜本所吾妻橋駅  ページ ラスト


万歩計



(Since H14-10-28)


万歩計サイト内散策
検索方法はyahoo検索やgoogle検索と同じです。
結果は別タブに表示されます。

目次









掲示板(一言どうぞ)



三囲神社〜隅田公園(牛嶋神社)〜本所吾妻橋駅

【関連サイト】   梅雨の晴れ間の浅草散策(ほおずき市、隅田公園、長命寺、弘福寺、三囲神社、牛嶋神社)H280710(言問団子〜長命寺〜弘福寺)
梅雨の晴れ間の浅草散策(ほおずき市、隅田公園、長命寺、弘福寺、三囲神社、牛嶋神社)H280710(三囲神社)
梅雨の晴れ間の浅草散策(ほおずき市、隅田公園、長命寺、弘福寺、三囲神社、牛嶋神社)H280710((牛嶋神社〜隅田公園(旧水戸藩下屋敷 小梅邸)〜本所吾妻橋駅)



見番通り(長命寺〜弘福寺〜三囲神社)

 墨堤通りと見番通りとの丁字路交差点で墨堤通りを渡り、右折して「桜もち 長命寺」に向かうが、店の外にも長蛇の列で名物の購入を断念した。丁字路交差点に戻り右折、見番通りへ入り南下して長命寺(隅田川七福神 弁財天)に立ち寄る、境内には芭蕉雪見の句碑など多くの碑が並ぶ。弘福寺(隅田川七福神 布袋尊)に寄った後、見番通りを南下して三囲神社に向かう。

三囲神社〜隅田公園(東岸)(魚釣り場〜言問橋)

 三囲神社は、三井家(越後屋)が江戸進出時に三囲の名にあやかって守護神とし、境内には三越をはじめ、三井グループ各社の碑が並ぶ。 見番通りを南下、三囲神社の鳥居から鬼平情景や由緒、日比翁助の石垣の歌碑を見た後、参道に入る。境内には宝井其角「ゆふたちや」の句碑(雨乞の碑)をはじめ、大國神 恵比寿神を祀る内社殿、神楽殿前の三井グループ各社の碑などがある。三越所縁の三囲のライオン像、三越の商標碑が目立つ。三囲神社の鳥居を出て右折、墨田区立小梅小学校前を西進して墨堤通り手前で左折、小梅小学校に隣接する広場、魚釣り場と経て言問橋の下を通り抜ける。

隅田公園(東岸 旧水戸藩下屋敷 小梅邸)(牛嶋神社〜花見広場)〜本所吾妻橋駅

 隅田公園(東岸 旧水戸藩下屋敷 小梅邸)の牛嶋神社から、花見広場、本所吾妻橋駅までウォーキング。 言問橋を通り抜けると風景は一変し、桜をはじめ、様々な木々の庭園となる。言問橋を境に、隅田公園の南側は旧水戸藩下屋敷の小梅邸の庭園である。満開近い桜並木の隅田公園を南下 左折して牛嶋神社へ入る。明神鳥居の両脇に脇鳥居が付いており、三輪鳥居と呼ばれる。宴もたけなわの花見広場(築山)、汐入の池を見つつ隅田公園を南下し、明治8年の明治天皇行幸を記念した明治天皇御製碑、明治天皇行幸所 水戸徳川邸 旧阯碑、隅田公園 水戸邸跡 由来記碑と過ぎ、南東の出口から三ツ目通りへ出る。北十間川に架かる源森橋を渡り、吾妻橋交番前交差点で左折、浅草通りの本所吾妻橋駅に至る。






 
万歩計 トップ 散策点描 目次    浅草、向島の桜巡り(浅草寺〜隅田公園(西岸)〜桜橋〜三囲神社〜隅田公園(牛嶋神社))H300324 目次  見番通り(長命寺〜弘福寺〜三囲神社) 三囲神社〜隅田公園(東岸)(魚釣り場〜言問橋) 隅田公園(東岸 旧水戸藩下屋敷 小梅邸)(牛嶋神社〜花見広場)〜本所吾妻橋駅  ページ トップ