万歩計 トップ 散策点描 目次    奥浅草探訪(小塚原〜山谷〜吉原〜鷲神社〜いろは会商店街(あしたのジョー)〜三ノ輪駅)H291125 目次  南千住駅〜小塚原回向院〜延命寺 吉野通り(南千住駅前歩道橋〜泪橋交差点)〜寶珠稲荷神社 玉姫稲荷神社(靴のめぐみ祭り市H291125)  ページ ラスト


万歩計



(Since H14-10-28)


万歩計サイト内散策
検索方法はyahoo検索やgoogle検索と同じです。
結果は別タブに表示されます。

   
目次









掲示板(一言どうぞ)



小塚原回向院〜吉野通り〜玉姫稲荷神社(靴のめぐみ祭り市H291125)

【関連サイト】   初春の日光街道 旧千住宿散策H270311(小塚原(首切り地蔵〜回向院)〜日光街道)
西日暮里から巡る歴史と人情香る下町散策H231103(三ノ輪二丁目交差点〜玉姫稲荷神社〜今戸神社)



南千住駅〜小塚原回向院〜延命寺

 南千住駅前で吉野通りを渡り北上、常磐線の高架下を歩くと回向院に出る。回向院に入ると右の壁に観臓記念碑があり、その先に一般霊園と区別された史跡参拝所がある。2.26事件の磯部浅一元一等主計夫妻の墓、相馬大作供養碑、腕の喜三郎、最後の処刑者の高橋お伝、片岡直三郎(直侍)、鼠小僧次郎吉の墓、橋本左内の墓、吉田松陰の墓、頼三樹三郎の墓などがある。吉田松陰の墓の前に多くの墓が並んでいるが、名前を見ても誰だか分からない。吉野通りに出て常磐線の高架下を南下、日比谷線の高架手前で右折して小塚原処刑場跡の延命寺に入ると、処刑者を慰霊する日蓮宗の題目塔と大きな首切地蔵がある。

吉野通り(南千住駅前歩道橋〜泪橋交差点)〜寶珠稲荷神社

 吉野通りの南千住駅前歩道橋を渡り、右折すると投込寺で有名な浄閑寺に出る南千住二・三丁目交差点を過ぎ、あしたのジョーの矢吹丈が励んだ丹下ジムがあったとされる泪橋交差点で明治通りを渡る。橋名の由来は小塚原の御仕置場に赴く囚人たちが現世を去るに際して涙を流しがら渡ったからとも、囚人の知人が今生の別れを惜しんで袖を濡らしたからだとも伝える。吉野通りを南下、コンビニのポプラ手前で左折、玉姫稲荷神社へ東進し寶珠稲荷神社やドヤ街とも言われる格安のホテルを過ぎる。

玉姫稲荷神社(靴のめぐみ祭り市H291125)

 寶珠稲荷神社からさらに東進し、格安のホテルが並ぶ先に玉姫稲荷神社の南鳥居があり、そこから境内に入る。玉姫稲荷神社の境内は多くのテントが建ち並び、外から見る以上に広い。その広い境内で押すな押すなの大混雑である。靴のめぐみ祭り市はそれぞれのテントで皮革製品が格安で売られている。台東区のこの一帯には靴製造業など皮革製品を扱う会社が多く、テントの殆どが靴販売であるが、次いで女性用のバッグであり、僅かな数であるがベルトも売られている。大きな王冠と紳士靴の神輿が飾られている拝殿前の特設会場では抽選結果の報告とゲストの芸能人の紹介が行われていた。片側2車線ある広い玉姫稲荷神社通りも観光客で大賑わいである。玉姫稲荷神社通りを南下 右折してアサヒ会商店街へ進む。






 
万歩計 トップ 散策点描 目次    奥浅草探訪(小塚原〜山谷〜吉原〜鷲神社〜いろは会商店街(あしたのジョー)〜三ノ輪駅)H291125 目次  南千住駅〜小塚原回向院〜延命寺 吉野通り(南千住駅前歩道橋〜泪橋交差点)〜寶珠稲荷神社 玉姫稲荷神社(靴のめぐみ祭り市H291125)  ページ トップ