万歩計 トップ 散策点描 目次    歳末の下町散策(錦糸町駅〜高橋のらくろ〜ドー〜木場公園〜門前仲町駅)H261226 目次  木場橋〜八幡堀遊歩道(旧新田橋〜八幡橋(旧弾正橋)) 富岡八幡宮〜深川不動尊〜門前仲町駅    ページ ラスト


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)



八幡堀遊歩道〜富岡八幡宮〜門前仲町駅

【関連サイト】   月島・深川、橋とリバーサイドの街並みを堪能するH240105(八幡堀遊歩道〜木場公園〜東京都現代美術館)
月島・深川、橋とリバーサイドの街並みを堪能するH240105(門前仲町交差点〜深川不動尊〜富岡八幡宮)
有名神社 富岡八幡宮
有名仏閣 深川不動尊



木場橋〜八幡堀遊歩道(旧新田橋〜八幡橋(旧弾正橋))

 首都高9号深川線沿いを西進 大島川東支川に架かる木場橋、平久川に架かる鶴保橋を渡り、鶴保橋西交差点で左の遊歩道を入り、八幡堀遊歩道入口に進む。入ってすぐに大横川(旧大島川)に架かり、江東区木場五丁目から木場六丁目を結ぶ旧新田橋が展示されている。遊歩道を南下、明治11年(1878年)に京橋区楓川に架けられ、島田弾正屋敷が近くにあったことから弾正橋と呼ばれ、昭和4年(1929年)には、その由緒を惜しみ現在地に移設され、八幡橋と名前も改めた。八幡橋は、東京市で最初に架けられた鉄橋で、米国土木学会からの「土木学会栄誉賞」記念碑を始め、多くの説明板がある。八幡堀遊歩道の突き当りで右折、富岡八幡宮東参道へ向かう。

富岡八幡宮〜深川不動尊〜門前仲町駅

 富岡八幡宮の東参道の鳥居を抜け結婚式場前の広場には木場関係の碑が並ぶ。木場の角乗りの碑、木場の木遣りの由来など木場の歴史を知ることが出来る。東参道を進み、階段下で右折、数日後に迫った正月の参拝客の受け入れ準備が進められている本殿を参拝後、末社横の出入り口鳥居を出て深川不動尊に向かう。旧本堂横の新本堂の外壁は梵字で覆われている。表参道の人情深川御利益通りを歩き、永代寺を経て赤門脇の東西線門前仲町駅に至る。永代寺は廃仏毀釈により廃寺となったが、塔頭の吉祥院が改称して存続している。






 
万歩計 トップ 散策点描 目次    歳末の下町散策(錦糸町駅〜高橋のらくろ〜ドー〜木場公園〜門前仲町駅)H261226 目次  木場橋〜八幡堀遊歩道(旧新田橋〜八幡橋(旧弾正橋)) 富岡八幡宮〜深川不動尊〜門前仲町駅    ページ トップ