 |
中央通り にほんばし新潟館 
山本海苔店の手前にあり、一杯300円の3種類の地ビールが販売されている。よく冷えており、中ジョッキで300円は安く、美味しかった。 |
 |
中央通り 奈良まほろば館 
山本海苔店の隣に奈良まほろば館がある。 |
 |
中央通り 奈良まほろば館 
「せんとくん」が飾られているが、鹿の角、と言うよりも悪鬼の角のようで、バランスも悪く、奈良寺院の僧侶が怒るのも良く分かる。 |
 |
中央通り 日本橋  |
 |
中央通り 日本橋 魚市場発祥の地碑 
日本橋北詰の左手にあり、昔は無く、ある時から出来た品の無いギリシャ風の女神像の由来が不思議だった。魚市場の碑の下にある碑を読んで分った。「乙姫広場」だが、下品な乙姫様である。 |
 |
中央通り 日本橋 魚市場発祥の地碑  |
 |
中央通り 日本橋 魚河岸跡の地碑 
日本橋がら江戸橋にかけての日本橋川沿いには、幕府や江戸市中で消費される鮮魚や塩干魚を荷揚げする「魚河岸」がありました。ここで開かれた魚市は、江戸時代初期に佃島の漁師たちが将軍や諸大名へ調達した御膳御肴の残りを売り出したことに始まります。この魚市は、日本橋川沿いの魚河岸を中心として、本船町・小田原町・安針町(現在の室町一丁目・本町一丁目一帯)の広い範囲で開がれ、大変な賑わいをみせていました。
なかでも、日本橋川沿いの魚河岸は、近海諸地方がら鮮魚を満載した船が数多く集まり、江戸っ子たちの威勢の良い取引が飛交う魚市が立ち並んだ中心的な場所で、一日に千両の取引があるともいわれ、江戸で最も活気のある場所の一つでした。 |
 |
中央通り 日本橋南詰 
交差点左に野村証券本店があり、右手に進むと榮太樓総本舗がある。
左に寝具の日本橋西川がある。 |
 |
メトロリンク日本橋 #8 日本橋南詰 
寝具の日本橋西川の前にある。 |
 |
メトロリンク日本橋 #8 日本橋南詰  |
 |
中央通り 日本橋交差点で永代通りを渡る  |
 |
中央通り illyコーヒー店 
イタリアのエスプレッソコーヒー店である。 |
 |
中央通り 高島屋日本橋店、丸善日本橋店 
日本橋二丁目第二交差点を過ぎ、中央通りを挟んで高島屋と丸善がある。 |
 |
メトロリンク日本橋 #9 日本橋二丁目  |
 |
メトロリンク日本橋 #9 日本橋二丁目 
この大型バスは、三井本館前ですれ違ったバスの戻りである。 |
 |
メトロリンク日本橋 #9 日本橋二丁目 
このバス停も高島屋のはずれにあり、実際に停まる所と離れている。このバス停の前で待っていると、写真左奥に見えるバスに乗り損ねる。 |
 |
中央通り ディーアイシービル 
DICビルの前に日本橋三丁目バス停がある。右手に見えるメトロリンク日本橋のバスの付近である。
DICは旧大日本インキ化学工業で、ディックと呼ばないのは、同名のサラ金がある事と、男○器(dick)を連想させるとのことである。 |
 |
メトロリンク日本橋 #10 日本橋三丁目  |
 |
中央通り ブリジストン美術館前交差点で八重洲通りを渡る。 
交差点を渡り、左手にブリジストン美術館がある。交差点名はない。 |
 |
メトロリンク日本橋 #11 京橋一丁目 
戸田建設が入っている新八重洲ビル前にバス停がある。ここら辺になると、バス停やプレートを探すのを止め、赤いコーンを探すようになっている。その方が確実で早い。 |
 |
メトロリンク日本橋 #11 京橋一丁目  |