|
鍛冶橋通り 八丁堀駅交差点 界隈案内図
中央やや左が八丁堀駅交差点で、斜め下に向かう紫の線が京葉線である。 |
|
鍛冶橋通り 亀島川に架かる高橋 |
|
鍛冶橋通り 高橋から見た月島リバーシティ21 |
|
鍛冶橋通り 新川二丁目交差点で右折、八重洲通りへ |
|
八重洲通り 新川二丁目交差点 熱中症計は警戒
現在時刻は10:40で、温度31.5℃、湿度45%、熱中症計は警戒である。
15分前の京橋交差点では、温度29.0℃、湿度48%で、熱中症計は警戒であった。湿度は変わらないが、僅かな間に温度が2.5℃も上がったことになる。 |
|
八重洲通り 東京住友ツインビル
中央区の江戸バス(南循環)は、聖路加病院、鐵砲洲稲荷神社を経てツインビル前に来て、この交差点で右折、中央大橋に向かう。 |
|
八重洲通り 中央区 江戸バス(南循環) #9 マイホーム新川
八重洲通りの東京住友ツインビル前にあり、特別養護老人ホームのマイホーム新川は、この先の中央大橋北詰にある。 |
|
八重洲通り 隅田川に架かる中央大橋 |
|
八重洲通り 中央大橋北詰 特別養護老人ホームのマイホーム新川 |
|
八重洲通り 隅田川に架かる中央大橋
中央大橋は隅田川に架かるが、少し上流で分岐し、向こう側が派川となり、相生橋はこの川に架かる。
中央大橋には、オッシプ・ザッキン作 「メッセンジャー」の像が飾られている。 |
|
八重洲通り 隅田川に架かる中央大橋
中央大橋の上流には永代橋があり、その背後に東京スカイツリーが見える。
中央大橋を渡り右折して隅田川沿いの隅田川テラスを歩くと、石川島人足寄場跡、佃の住吉神社、月島もんじゃ街に向かう。 |
|
八重洲通り リーバーシティ21を南下 |
|
八重洲通り リーバーシティ21 佃島小学校、中学校
手前が小学校で、隣接して中学校がある。 |
|
八重洲通り リーバーシティ21 佃島小学校、中学校 界隈案内図
現在地は中央下の赤印で、中央大橋は右角にあり、中央上下に清澄通りが走り、派川に架かる相生橋は清澄通りの下(北)にある。 |
|
八重洲通り 佃二北交差点
中央区の江戸バス(南循環)は、この交差点で右折し、月島に向かう。 |
|
八重洲通り 相生橋南詰交差点で左折、清澄通りへ
交差点名はないが、突き当たりで左折する。 |
|
清澄通り 派川(隅田川)に架かる相生橋 |
|
清澄通り 相生橋から見た豊洲風景
右に特徴ある春海橋脇の日本ユニシス本社、横には屋根が付いた豊洲IHIビル、左に高層マンション群が見える。高層マンション群の後ろに芝浦工大 豊洲キャンパスがある。 |
|
清澄通り 派川(隅田川)の繋船場
左奥に帆船明治丸のマストがわずかに見える。 |
|
清澄通り 東京海洋大学(旧 東京商船大学) 明治丸
重要文化財の明治丸は改修中で、帆船らしさが見られない。
明治丸は明治政府が英国グラスゴーのネピア造船所に燈台巡廻船として発注し、明治7年(1874)に竣工した鉄船(現在の船はすべて鋼船)で翌8年横浜に回航された。明治天皇はじめ多くの高官が度々乗船し、わが国近代海運史の重要な場面で活躍した。なかでも明治9年、明治天皇は東北・北海道御巡幸の帰途青森から函館経由横浜まで乗船され7月20曰に帰着された。この曰を記念して昭和16年に「海の記念日」が制定され平成8年(1996)に国民の祝日「海の日」となった。
昭和53年(1978)わが国に現存する唯一の鉄船であり短かった鉄船時代の造船技術を今に伝える貴重な遺産として国の重要文化財に指定された。 |
|
清澄通り 東京海洋大学(旧 東京商船大学)正門 |
|
清澄通り 越中島二丁目陸橋で右折、越中島通りへ
清澄通りを直進すると門前仲町交差点で、右折して永代通りに進むと深川不動尊や、富岡八幡宮に出る。
反対の門前仲町からこの交差点を左折して江東区のコミュニティバスである深川シャトルが、土、日、休日に都バスで運行されている。詳細は次頁に記した。 |
|
清澄通り 越中島二丁目陸橋で右折、越中島通りへ |
|
JR 京葉線 越中島駅 |