 |
JR 南武線 分倍河原駅 
【撮影記録】
平成21年 9月 6日 晴れ
10:40〜13:45(昼食 40分) 13,300歩 (概算 10.6km)
南武線 分倍河原〜西府〜谷保〜西国立〜立川
営業距離 6.7km 駅数 6
営業距離は短いが、開業(平成21年3月開業)して半年の西府駅に寄ったり、矢川駅から西国立駅の区間など大回りする所があり、実際に歩いた距離は1.6倍である。30℃以下で、湿度も60%といつもよりは過ごしやすいものの、蒸し暑かった。 |
 |
分倍河原駅前風景 
正面に府中東芝ビルがあり、その前がバスロータリー、中心に新田義貞の騎馬像がある。 |
 |
分倍河原駅 ショッピングセンター MINANOを通り抜け、旧鎌倉街道へ 
府中東芝ビルの裏(南)にショッピングセンターのMINANOがあり、府中本町駅からの旧鎌倉街道がその前を走る。 |
 |
分倍河原駅 ショッピングセンター MINANOを通り抜け、旧鎌倉街道へ  |
 |
旧鎌倉街道 ショッピングセンター MINANO沿いに西進  |
 |
旧鎌倉街道 京王線ガード下を進む 
分倍河原駅で南武線は東西に、京王線は南北に交差する。 |
 |
旧鎌倉街道 分倍河原古戦場碑 移設案内 
普通の民家の壁に掲示されており、分倍河原古戦場碑は、赤印の現在地から西進、分梅駐在所交差点で左折、分梅通り(旧鎌倉街道)を南下し、茶色の中央高速を越えた所に移設している。 |
 |
旧鎌倉街道 分梅駐在所交差点で分梅通りを渡る  |
 |
旧鎌倉街道 分梅駐在所交差点で分梅通りを渡る  |
 |
分梅駐在所交差点で分梅通りを渡り、御猟場道へ 
旧鎌倉街道は交差点で左折、分梅通りとも呼ばれて南下する。交差点を渡ると、道路は御猟場道(おかりばどう)となる。 |
 |
御猟場道を西進 
御猟場道はマンションなどが建ち並ぶ普通の道路である。 |
 |
御猟場道 本宿一丁目交差点で右折、鎌倉街道へ  |
 |
鎌倉街道 本宿トンネル 
本宿一丁目交差点のすぐ右手にあるトンネルである。トンネルの北はずれで南武線の下を通る。 |
 |
鎌倉街道 本宿陸橋で左折 
鎌倉街道は本宿トンネルを過ぎて地上に向かう取り付け道路を進むが、トンネル内の歩道は本宿陸橋手前で階段を上り、写真の場所に出る。
左手には南武線が走り、奥に真新しい西府駅が見える。 |
 |
JR 南武線 西府駅 
今年(平成21年)の3月に開業した新駅で、多くの南武線の田舎然とした駅舎とは格段の差である。 |
 |
JR 南武線 西府駅  |
 |
西府駅 界隈案内図 
右下から斜めに上に延びる道路は鎌倉街道、中央左右の白線は甲州街道で、右で分岐している下の線は旧甲州街道である。 |