新宿〜明治通り〜池袋
(English)

 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

伊勢丹本店 伊勢丹本店 

明治通りの新宿三丁目交差点にあり、銀座四丁目の和光時計店や、三越銀座店のようなランドマークである。
靖国通りを過ぎる。 靖国通りを過ぎる。 

都営新宿線が靖国通りの地下を走る。
花園神社 花園神社 

この碑の左側に「皇太子降誕記念」と刻まれ、海軍大将加藤寛治書となっている。言うまでもなく、現天皇の降誕記念である。
明治通りを北上する。 明治通りを北上する。 
職安通りを過ぎる。 職安通りを過ぎる。 

都営大江戸線が職安通りの地下を走る。左折すると所謂コリアンタウンとなり、ハングルが溢れ、朝鮮語での会話だらけとなり、昼間とは言え、少し怖い。
東京メトロ13号線の工事が進む明治通り。 東京メトロ13号線の工事が進む明治通り。 
大久保通りを越える。 大久保通りを越える。 

左折すると、山手線の新大久保駅に行く。
早稲田大学 大久保キャンパス(理工学部) 早稲田大学 大久保キャンパス(理工学部) 
早稲田大学 大隈侯銅像 早稲田大学 大隈侯銅像 

他の大学は守衛が居て構内に入れない。やはり母校だと堂々と入れる。
早稲田大学 大隈侯銅像横の教旨 早稲田大学 大隈侯銅像横の教旨 
早稲田大学 理工学部本部(51号館) 早稲田大学 理工学部本部(51号館) 
建設が進むメトロ13号線 西早稲田駅 建設が進むメトロ13号線 西早稲田駅 
早稲田通りを過ぎる。 早稲田通りを過ぎる。 

メトロ東西線が早稲田通りの地下を走る。
新目白通りを過ぎる。 新目白通りを過ぎる。 

ここは高戸交差点で、ここで都電荒川線は直角に曲がる。新目白通りに右折すると始発の早稲田駅となり、千登世橋まで明治通り沿いに走る。
高戸橋 高戸橋 
高戸橋での神田川風景 高戸橋での神田川風景 
明治通りを走る都電荒川線 明治通りを走る都電荒川線 
千登世橋(目白通り)を過ぎる。 千登世橋(目白通り)を過ぎる。 

左折して目白通りを進むと、学習院大学経由でJR目白駅に出る。
ビルの合間に見える池袋サンシャイン60 ビルの合間に見える池袋サンシャイン60 
明治通りは池袋東口に向う。 明治通りは池袋東口に向う。 
池袋東口風景 池袋東口風景 
JR 池袋駅 JR 池袋駅 



トップへ 首都圏の鉄道 目次 埼京線目次へ


恵比寿〜渋谷〜明治通り〜新宿  池袋〜板橋〜十条〜赤羽