万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 総武線H2504 目次 稲毛駅〜西千葉駅〜千葉駅 目次  稲毛駅〜西千葉駅〜千葉駅 目次   新検見川駅〜千葉街道〜稲毛駅 西千葉駅〜登戸交差点〜千葉駅  ページ ラスト


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


稲毛駅〜千葉街道〜西千葉駅

【関連サイト】   総武線H2010


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

JR 総武線 稲毛駅 JR 総武線 稲毛駅 

【撮影記録】
平成25年 5月 8日 晴れ
10:45〜12:05 9,000歩 (概算 6.8km 地図上 6.4km)
総武線 稲毛駅〜西千葉駅〜千葉駅
営業距離 3.3km 駅数 3

この区間も千葉街道を南下し、各駅にはそこから行って帰るという事を繰り返す。そのため、営業距離に比べて歩く距離は倍に増える。とは言え、1時間20分の短距離であり、津田沼から稲毛に加えて歩けなかったのか、とも思う。
JR 稲毛駅交番前交差点で左折、海浜公園通りへ JR 稲毛駅交番前交差点で左折、海浜公園通りへ 

交差点正面に交番があり、右側は新検見川駅から稲毛駅に来る時、稲毛浅間神社、京成稲毛駅を経て歩いた浅間通りである。
海浜公園通り 稲毛駅西側交差点 海浜公園通り 稲毛駅西側交差点 
海浜公園通り 京成千葉線の跨線橋 稲丘第一橋 海浜公園通り 京成千葉線の跨線橋 稲丘第一橋  
海浜公園通り 稲丘町交差点 海浜公園通り 稲丘町交差点 

地図ではここで右折して稲毛陸橋の西側交差点で千葉街道に出るようになっている。これはGoogle地図の機能上、陸橋脇の階段を利用して下りるという操作ができないためである。現地では稲丘町交差点のすぐ先に稲毛陸橋があり、その左に階段があるのが分かる。
 海浜公園通り 稲毛陸橋を下り左折、千葉街道へ 海浜公園通り 稲毛陸橋を下り左折、千葉街道へ 
 海浜公園通り 稲毛陸橋を下り左折、千葉街道へ 海浜公園通り 稲毛陸橋を下り左折、千葉街道へ 

ループ階段を下り、陸橋の下で西に移り、そこで再度階段を下る。千葉街道へ降りる階段は陸橋の右手にしかない。
千葉街道 稲毛陸橋 千葉街道 稲毛陸橋 

稲毛陸橋は二重構造になっており、上が自動車専用で、下が歩道橋になっている。しかし、陸橋から千葉街道まではかなりの高さがあり、階段を下りるのも大変である。
千葉街道 黒砂陸橋・運輸支局入口交差点 千葉街道 黒砂陸橋・運輸支局入口交差点 
千葉街道 黒砂陸橋・運輸支局入口交差点 千葉街道 黒砂陸橋・運輸支局入口交差点 
千葉街道を南下 千葉街道を南下 

千葉街道の左側は雑木林が続き、右側はマンションや、レストランなどが建ち並ぶ光景が続く。
千葉街道を南下 千葉街道を南下 
千葉街道 登戸4丁目交差点で左折 千葉街道 登戸4丁目交差点で左折 
京成千葉線の踏切を渡り北上 京成千葉線の踏切を渡り北上 

踏切の右手奥に西登戸駅がある。
西千葉駅東側交差点で左折、JR高架沿いに北上 西千葉駅東側交差点で左折、JR高架沿いに北上 

交差点で素直に左折して直進すると西千葉駅南口交差点があり、そこが西千葉駅である。
JR 総武線 西千葉駅 JR 総武線 西千葉駅 



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 総武線H2504 目次 稲毛駅〜西千葉駅〜千葉駅 目次  稲毛駅〜西千葉駅〜千葉駅 目次   新検見川駅〜千葉街道〜稲毛駅 西千葉駅〜登戸交差点〜千葉駅  ページ トップ