新橋〜田町〜品川
(English)
 直前のページに戻ります。
 直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ 
|  | シオサイトの外れを走る山手線  | 
|  | 新橋〜浜松町は再開発中で、山手線の傍に近寄れない。  | 
|  | 第一京浜で品川へ。  | 
|  | 浜松町駅ガイドマップ  右端の上の緑の部分は浜離宮、下は芝離宮。 | 
|  | JR 浜松町駅  少し歩くが、都営地下鉄の浅草線と大江戸線の大門駅とも隣接している。 | 
|  | 浜松町からも古川などで山手線の傍を歩けず、第一京浜の金杉橋を過ぎる。  | 
|  | 金杉橋から見た古川  | 
|  | 芝四丁目交差点  | 
|  | 芝四丁目交差点  | 
|  | 西郷隆盛と、勝海舟の江戸開城会見の地  | 
|  | 上中央の薩摩藩邸が会見の地  | 
|  | 田町駅前の森永製菓本社  芝豊岡町に幼稚園入園まで生まれ育ち、祖父母が居た。秋の春日神社の祭には森永が子供たちにお菓子の詰め合わせを配っていた。当時は貴重品だったキャラメルや、チョコレートが入っていた。 そのため、大学は慶應、お菓子は森永しかないと思って育った。同じ理由で、戸畑生まれの妻は明治製菓ファンである。 | 
|  | JR 田町駅の西郷、勝会見のレリーフ  | 
|  | JR 田町駅  都営地下鉄の浅草線の三田駅が接続している。更に、少し歩くが、都営地下鉄の三田線の三田駅とも隣接している。 | 
|  | 赤穂義士の泉岳寺  赤穂義士の史跡は松の廊下や、泉岳寺、本所松坂町の吉良上野介邸跡など、色々とある。 | 
|  | 田町電車区  | 
|  | 品川駅前のホテル群  手前はホテルパシフィック、後方は品川プリンスホテル。 | 
|  | 再開発が進む品川駅の港南口  | 
|  | 15年秋にオープンする新幹線 品川駅  | 
|  | JR 品川駅構内  | 
|  | JR 品川駅  品川駅は山手線、京浜東北線、横須賀線、東海道線、新幹線とJRの一大ターミナルであるが、それ以外は接続している京浜急行(京急)の品川駅しかない。 |