 |
JR 横須賀線 戸塚駅 
【撮影記録】
平成23年 1月 24日 曇りのち晴れ
10:15〜13:20 18,300歩(概算 12.8km 地図上の距離 11.6km)
横須賀線 戸塚〜大船〜鎌倉
営業距離 10.1km 駅数 3
始めはかなり曇っていたが、大船に近づくに連れ天気は良くなった。北鎌倉まではひたすら歩き、円覚寺からは寺社見物となった。今回は横須賀線沿線を歩くのが目的であり、見物は以前じっくり見ているのでポイントを絞って見物した。 |
 |
戸塚駅東口 デッキ 
戸塚駅は橋上駅で、県道203号大船停車場矢部線に出るため、デッキを歩く。 |
 |
デッキから見た県道203号大船停車場矢部線 
オレンジ色の江ノ電バスがバスロータリーに入っていく。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 柏尾川に架かる吉倉橋を渡る  |
 |
県道203号大船停車場矢部線 上倉田交差点で右折 
スーパーアピタの前で右折し、JR東海道線の線路沿いに歩く。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線を南下 
戸塚駅を出た直後はJR東海道線の線路に沿って歩く。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 出羽三山への道路標識 
上倉田南バス停前にある道路標識で、7年前に歩いた時は戸塚だから鎌倉までの道路標識か、と思ったら出羽三山だった。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 出羽三山への道路標識  |
 |
県道203号大船停車場矢部線 上倉田南バス停 
7年前は歩道整備がなされておらず、出羽三山への道路標識の少し先にある。標識を撮る時は猛スピードの車を気にしながら撮った覚えがある。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 豊田立体入口交差点  |
 |
県道203号大船停車場矢部線 長沼交差点 
JRの跨線橋がそのまま県道203号をまたぐ。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 貝殻坂バス停前交差点 
戸塚大船間のほぼ中間で、交差点先から貝殻坂の緩やかな下りとなる。
ここに限らずいくつもあったが、交差点名に「バス停前」というのは珍しい。普通は貝殻坂交差点である。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 飯島せせらぎ緑道案内図 
全長約600mの飯島せせらぎ緑道は、地域のみなさんの協力を得て作りあげた緑豊かな散策路です。
飯島川の源流が滝となり、せせらぎとなって流れていくこの場所は、自然環境に配慮した生物の復元の場でもあります。その水辺ではトンボやメダカ、アメンボウたちの生態が、身近な遊び場の視点から観察できます。
自然に囲まれて、見上げれば空は広く、目をつぶればゆっくりと流れていく時間と風のなか、歩行者優先のやすらぎの散策路をゆったりとした気持ちで歩いてみてください。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 根岸線ガード下を進む 
左の先に大船駅の一つ手前の本郷台駅がある。ここまで来てようやくなにか面白いものがありそうな雰囲気になってきた。それまでは何も無い道をただひたすら歩くだけであった。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 いたち川に架かる新橋 
橋の手前に戸塚方面の道標があり、先に笠間交差点が見える。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 戸塚方面道標 
新橋の手前にある。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 笠間交差点 
県道203号は交差点で環状4号を渡り、斜め右上に曲がって大船駅に向かう。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 笠間交差点 
歩道橋から見た風景で、オレンジ色の江ノ電バスが出てくる方向に向かう。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 岩井口交差点 
今までのぎりぎり2車線から、4車線となり、交通も激しい。 |
 |
県道203号大船停車場矢部線 大船駅 東口バスターミナル 
ヤマダ電機がある大きなターミナルであるが、ここから大船駅までは200mほど歩く。 |
 |
JR 横須賀線 大船駅 
7年前はここから西口に出て大船観音を見物した。大船観音は小山の上に胸から上が出ており、どのくらい大きいのか、と思わせる。
しかし、現地に行くと小山の上に設けられた胸像で、面白味はない。当初は観音立像を造るはずだったが、地盤が弱く、胸像となった経緯がある。
県道203号はここまでで、ここからは県道301号となる。 |