 |
明大前駅から明大通りを北上、甲州街道へ 
甲州街道に出た所が明大の正門なので「明大通り」の名前に違いないが、すずらん通りのような賑わいは無く、マンションが並ぶ。 |
 |
甲州街道 明大前歩道橋 
歩道橋を渡ると明大和泉キャンパスである。 |
 |
甲州街道 下高井戸駅入口交差点で左折 
車が取れるか通れないかと言うほど狭い商店街を進み、突き当りを右折すると下高井戸駅がある。 |
 |
京王 京王線 下高井戸駅 
この建物の奥側、右手に東急世田谷線の終点である下高井戸駅がある。 |
 |
下高井戸駅 商店街 
狭い道一杯に商店街が続く。 |
 |
甲州街道 杉並区コミュニティバス #16 下高井戸駅入口 
愛称すぎ丸 さくら路線で、京王線沿いに上北沢駅まで行き、そこから北上し、井の頭線の浜田山に向かう。
記憶にないと思ったら、前回歩いたのが平成16年春で、開業は同年の秋であった。 |
 |
甲州街道 けやき並木 
下高井戸陸橋の風景で、新緑のけやき並木が美しい。 |
 |
甲州街道 杉並区コミュニティバス #18 下町  |
 |
甲州街道 桜上水駅北交差点で左折 
桜上水商店街を南下する。 |
 |
京王 京王線 桜上水駅 
京王線急行が停まる駅であるが、何とも殺風景な駅前風景である。 |
 |
甲州街道 鎌倉街道入口交差点  |
 |
甲州街道 甲州道中一里塚跡 
江戸時代、五街道のひとつであった甲州道中(街道)は、江戸日本橋を起点として、内藤新宿、高井戸、府中、八王子、甲府を経て上諏訪に至り、つぎの下諏訪で中山道に合するようになっていました。
この街道を利用した諸大名は、信州高嶋藩、同高遠藩、同飯回藩の三藩でした。また甲府には、江戸幕府の甲府勤番がおり、幕府諸役人の往来もありました。
この場所の前方、高速道路下に、日本橋から数えて四里目(約十六キロメートル)を示す「一里塚」がありました。
当時の旅人はこの「一里塚」を見て、道程を知り、駄賃などの支払いをしました。
塚は五間(約九メートル)四方、高さ一丈(約三メートル)を基準として土を盛り上げて築き、榎が植えてありました。 |
 |
甲州街道 上北沢駅入口交差点で左折  |
 |
京王 京王線 上北沢駅  |
 |
甲州街道 上北沢四丁目交差点で左折  |
 |
京王 京王線 八幡山駅 
八幡山駅と言えば明大八幡山グランドであり、隣接する蘆花恒春園である。行くためには、すぐ先の環八通りを約1km南下するが、立ち寄ることとした。 |