 |
東武 東上線 和光市駅 
【撮影記録】
平成23年 2月 27日 快晴
10:30〜13:55 20,600歩(概算 14.4km 地図上の距離 12.9km)
東上線 和光市駅〜志木駅〜みずほ台駅
営業距離 8.1km 駅数 5
東上線歩きの目玉の一つである朝霞陸自広報センターは、スプリングフェアとして特別展示やイベントが行われていた。横須賀の海自に比べると、規模も小さいが陸と海の差でしょうがない。朝霞駅から朝霞台までは、ただひたすらに田舎道を歩き、道が正しいのかと不安に思う時もあった。 |
 |
和光市駅前から和光市駅南口交差点で左折  |
 |
和光郵便局脇を南下  |
 |
和光市駅入口交差点で旧川越街道を渡る 
成増駅から旧川越街道を歩いて来た時は、この交差点から出てきた。 |
 |
エネオス交差点で右折、川越街道へ 
交差点名はないが、渡った右には第二中学校がある。 |
 |
川越街道 和光市役所入口交差点  |
 |
川越街道 朝霞駐屯地沿いに歩く  |
 |
川越街道 朝霞自衛隊交差点で左折、陸上自衛隊広報センターへ 
広報センターは事業仕分けで有料化されて訪問者激減、2月1日から再び無料化された。スプリングフェアが開催されており、詳細は別ページにまとめた。 |
 |
朝霞自衛隊交差点 川越街道を渡り、北上  |
 |
突き当たりで左折、旧川越街道へ 
旧川越街道は、川越街道の少し北を並行して走る。 |
 |
旧川越街道 栄町4丁目交差点で右折 
交差点名が数字である。東京、神奈川では「四」丁目と漢数字である。 |
 |
第8小学校交差点を通り北上 
道路名は分からないが、出来て間もないように見える。 |
 |
東上線 朝霞駅前風景 
整備まもないように見えるきれいな広場で、どこに駅があるのか近くに行かないと分からない。 |
 |
東上線 朝霞駅前風景 
茶色の駅ビルの右奥に朝霞駅がある。 |
 |
東武 東上線 朝霞駅  |