 |
綱島街道(県道2号) 東横線沿いに坂を下り南下  |
 |
綱島街道(県道2号) 北綱島交差点で荏田綱島線(県道102号)を渡る  |
 |
綱島街道(県道2号) 北綱島交差点 旧パナソニック モバイルコミュニケーションズ(旧 松下通信本社)跡 
北綱島交差点を過ぎた所にあった旧松下通信本社工場は整地され、白い壁に囲まれていた。家電の雄であったパナソニックも大不況に襲われて四苦八苦している。 |
 |
綱島街道(県道2号) 長福寺交差点  |
 |
綱島街道(県道2号) 綱島交差点で右折、子母口綱島線(県道106号)へ  |
 |
綱島街道(県道2号) 綱島交差点で右折、子母口綱島線(県道106号)へ 
鶴見川に架かる大綱橋の手前の交差点でいつも渋滞している。交差点で曲がるとすぐ先に東横線の高架があり、右折して狭い道に入ると綱島駅がある。 |
 |
東横線 綱島駅  |
 |
綱島街道(県道2号) 鶴見川に架かる大綱橋  |
 |
綱島街道(県道2号) 樽町交差点  |
 |
綱島街道(県道2号) 大曽根交差点  |
 |
綱島街道(県道2号) 大倉山交差点で右折 
交差点で曲がるとすぐ先に新幹線の高架があり、さらに進むと大倉山駅の高架がある。 |
 |
東横線 大倉山駅  |
 |
新幹線の高架の先の大倉山交差点で右折、綱島街道(県道2号)へ  |
 |
綱島街道(県道2号) 大豆戸交差点でで環状2号を渡る  |
 |
綱島街道(県道2号) 横浜市港北区総合庁舎  |
 |
綱島街道(県道2号) 大豆戸交差点でで環状2号を渡る 
大豆戸と書いて「まめど」と呼ぶ。交差点を右折すると新横浜駅で、付近に横浜アリーナ、サッカーの日産スタジアムがあるため、右折車が多くていつも渋滞している。 |
 |
綱島街道(県道2号) 横浜市水道局 菊名ウォータープラザ  |
 |
綱島街道(県道2号) 菊名地区センター交差点  |
 |
綱島街道(県道2号) 菊名歩道橋交差点で直進、旧綱島街道へ 
交差点の名称は無いが、綱島街道は左折して歩道橋の下を進み、尾根伝いに走って浦島丘交差点で国道1号に出る。旧浦島街道は細道で、多くの区間で片道ギリギリの1車線で南下し、六角橋交差点に向かう。東横線はこの旧綱島街道沿いを走る。 |
 |
東横線 菊名駅 
JR横浜線の菊名駅と接続する。1駅先に新横浜駅があり、この駅で乗り換えて新幹線に乗る。5年半後の平成31年4月の目黒線が日吉駅から延伸し、新横浜駅を通って相鉄線に乗り入れる計画になっている。東横線利用者にとっては乗り換えがなくなり、利便性もなく渋谷駅乗り換えの不便さで大不評の副都心線と違って待ち望まれている。
個人的にも東横線や横浜線の事故で危うく新幹線に乗り損ねる、ということを経験しており、延伸が待ち望まれる。 |