万歩計 トップ テーマ別 目次 有名仏閣 目次   浅草寺・浅草神社 目次 浅草神社    ページ ラスト 


万歩計



(From H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


浅草界隈散策

【関連サイト】 東京の名所 浅草界隈 
  浅草 浅草橋〜鷲神社(平成20年二の酉)〜吾妻橋(H20-11-17)


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

待乳山聖天 待乳山聖天 

待乳山聖天は、浅草寺の支院である。創建は推古天皇の9年(602年)の夏、旱魃にあえぐ人々に十一面観音が大聖尊歓喜天に化身し、人々を救ったため、「聖天さま」として祀った事による。
待乳山聖天 待乳山聖天 
待乳山聖天 トーキー渡来碑 待乳山聖天 トーキー渡来碑 
待乳山聖天 大根と巾着 待乳山聖天 大根と巾着 

ご利益を示すもので、大根は健康で一家和合、巾着は商売繁盛を表す。
江戸時代の名残をとどめる唯一の築地塀 江戸時代の名残をとどめる唯一の築地塀 
待乳山聖天 待乳山聖天 
待乳山聖天 戸田茂睡 歌碑 待乳山聖天 戸田茂睡 歌碑 
待乳山聖天 戸田茂睡 歌碑 待乳山聖天 戸田茂睡 歌碑 
山谷堀公園 旧今戸橋 山谷堀公園 旧今戸橋 

山谷堀公園 山谷堀公園 

山谷堀が何時掘られたかは分からないが、遊郭吉原との関係から江戸時代始めと思われる。当時この堀は吉原への通路の一つで、別名山谷通いとも言った。
山谷堀公園 山谷堀公園 
吉原大門 吉原大門 
吉原大門 見返り柳 吉原大門 見返り柳 

遊び帰りの客が後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ、この柳の辺りで遊郭を振り返ったと言うことから、、見返り柳の名が付いた。
吉原大門 見返り柳 吉原大門 見返り柳 
吉原大門 見返り柳 吉原大門 見返り柳 
投げ込み寺(浄閑寺) 投げ込み寺(浄閑寺) 

三ノ輪駅のすぐ裏にある。
安政2年(1855年)の大地震で多くの新吉原の遊女が死に、投げ込み同様に葬られたことから投げ込み寺と呼ばれる。その後も関東大震災や、東京大空襲で多くの遊女が投げ込まれた。
花又花酔の川柳「生まれては苦界、死しては浄閑寺」と詠まれ、新吉原総霊塔が建立された。
投げ込み寺(浄閑寺) 投げ込み寺(浄閑寺) 
投げ込み寺(浄閑寺) 新吉原総霊塔 投げ込み寺(浄閑寺) 新吉原総霊塔 
投げ込み寺(浄閑寺) 新吉原総霊塔 投げ込み寺(浄閑寺) 新吉原総霊塔 
投げ込み寺(浄閑寺) 新吉原総霊塔 投げ込み寺(浄閑寺) 新吉原総霊塔 
投げ込み寺(浄閑寺) 永井荷風の文学碑 投げ込み寺(浄閑寺) 永井荷風の文学碑 

総霊塔の前にあり、遊女の生涯に思いを馳せた荷風はしばしばこの寺を訪れた。
投げ込み寺(浄閑寺) 永井荷風の文学碑 投げ込み寺(浄閑寺) 永井荷風の文学碑 
入谷鬼子母神由緒書 入谷鬼子母神由緒書 
入谷鬼子母神 入谷鬼子母神 

恐れいりやの鬼子母神でも有名
入谷鬼子母神 入谷鬼子母神 



 
万歩計 トップ テーマ別 目次 有名仏閣 目次   浅草寺・浅草神社 目次 浅草神社    ページ トップ