| 
 
  
 
 
 (From H14-10-28)
 
 目次
 
 
 
 
 
 
 
 
 掲示板(一言どうぞ)
 | 
 戦勝記念碑、遺構
 
 
  直前のページに戻ります。 
 写真の一覧表へ
  
 
  
    
      |  | JR 南武線 武蔵中原駅 泉澤寺 日露戦役記念碑  
 乃木希典書となっている。
 |  
      |  | 京王線 府中駅 大国魂神社 日露戦役記念碑  
 日露戦争の満州軍第四軍司令官 野津道貫元帥書。
 |  
      |  | 勝鬨橋之記  
 勝鬨橋の手前にある。
 日露戦争の勝利を祝い、京橋区民がここに渡し場を作り、勝鬨の渡しと名付け、東京市に寄贈した。昭和8年(1933年)に着工、15年に完成した橋にも勝鬨の名をつけ、「皇軍勝利の記念とす.。」と書かれている。
 |  
      |  | 勝鬨橋  
 当初は橋の中央が八の字に開く可動橋だったが、交通渋滞がひどくなり、30年後の昭和45年(1970年)に開かずの橋となった。
 |  
      |  | 勝どきの渡し  |  
 
 
 |