 |
千日前通り 交差点で左折、戎橋筋商店街へ  |
 |
戎橋筋商店街を南下  |
 |
戎橋筋商店街 豚マンの蓬莱  |
 |
戎橋筋商店街を南下  |
 |
戎橋筋商店街を南下  |
 |
南海難波駅前 島屋 大阪店 
難波のシンボルとも言える建物で、戎橋筋を歩いてくると、壁のように聳え立つ。 |
 |
南海難波駅前 なんばマルイ 
島屋の向かいに建つ。 |
 |
難波駅前 南海通を歩く 
マルイに向かって右手のアーケード街である。 |
 |
南海通 スウィング吉本 
ゲームセンターのスウィング吉本の入口に「なんばグランド花月はこのビル抜けてすぐ」の看板がある。これにつられて中に入り、突き当りを左折する。 |
 |
なんばグランド花月(吉本会館)、ワッハ上方 
スウィング吉本を出ると、目の前にいかにも大阪らしい有名芸人の大看板が並ぶなんばグランド花月(吉本会館)が見え、手前右手にワッハ上方の幟が立つ。 |
 |
上方演芸博物館 ワッハ上方 
橋下知事の大阪府財政改革の一環で、一時は廃止か移転が決まりかけていた。最後は吉本の大幅減額で存続が決まったワッハ上方は、このビルの4〜7階に設けられている。 |
 |
なんばグランド花月 
正面にエンタツ・アチャコなどの絵看板が飾られている。 |
 |
なんばグランド花月 
現在時刻は13:20で歩き始めてちょうど2時間、歩数は8,200歩(概算 5.7km)である。 |
 |
スウィング吉本内を通り、南海通へ 
吉本らしい、ある意味エゲツない看板を見ながら南海通に戻る。 |
 |
南海難波駅前 広場  |
 |
難波駅前 南海難波駅 
写真を撮って脇の駅構内案内を見たら、なんばCITYを突き抜けると今宮戎に近いらしい、と分かった。当初計画では島屋の西側の御堂筋に出て、大国町、今宮戎駅と大回りするつもりだった。それを南海線の高架下のなんばCITYを突き抜けるとすぐ傍に出ることになる。念のため観光案内所で確認してから歩き始めた。 |
 |
南海難波駅 
南海難波駅は3階にホームがある。 |
 |
なんばCITY 本館を南下 
様々なファッション店が並ぶ。 |
 |
なんばCITY 本館 案内図 
左の本館の先に蔵前通りがあり、その先に南海線の高架沿いに店がある南館となる。 |
 |
なんばCITY 蔵前通りを渡り南館へ  |
 |
なんばCITY 南館  |
 |
なんばCITY 南館を南下 
本館と違い、南海線の高架下に設けられているため、狭い通路の両方にいわゆる飲み屋がずらりと並ぶ。 |
 |
なんばCITY なんばパークス 
狭苦しい南館を一時出ると西側になんばパークスがある。 |
 |
なんばCITY 南館を南下  |
 |
なんばCITY 南館 突き当りで左折  |