万歩計 トップ 散策点描 目次    三ノ輪駅〜鷲神社〜吉原大門 目次  今戸神社〜浅草寺〜浅草駅 目次       ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


浅草界隈の寺社の歳末風景H271230

【地図の見方】

(1)右クリックで地図は拡大、縮小
(2)マウスを押しながら動かすと、地図の表示範囲が変化




地図上の歩行距離 4.3km(システムの機能上、実際のルートと違う場所があります)
Nkm/Mkm N:区間距離、M:起点からの累積距離

経路 A:三ノ輪駅〜国際通り〜B:鷲神社(0.9km)〜土手通り〜東浅草一丁目交差点〜C:今戸神社(1.8km/2.7km)
山谷堀公園〜D:待乳山聖天(0.4km/3.1km)〜橋場通り〜馬道通り〜E:浅草寺(0.8km/3.9km)
仲見世通り〜F:浅草駅(0.4km/4.3km)

【関連サイト】   下町散策(一葉記念館〜鷲神社 三の酉〜浅草寺)(H25−11−27)  
秋の浅草界隈散策(かっぱ橋道具街、浅草寺、今戸神社、鷲神社)(H26−11−07)
下町散策(一葉記念館〜鷲神社 三の酉〜浅草寺)H251127(平成25年 三の酉H251127(長國寺〜鷲神社))
下町散策(一葉記念館〜鷲神社 三の酉〜浅草寺)H251127 (三ノ輪駅〜一葉記念館〜鷲神社 三の酉)
    秋の浅草界隈散策(かっぱ橋道具街、浅草寺、今戸神社、鷲神社)H261107(吉原大門交差点〜吉原散策〜一葉記念館)
    秋の浅草界隈散策(かっぱ橋道具街、浅草寺、今戸神社、鷲神社)H261107(今戸神社〜東浅草一丁目交差点〜土手通り)
    秋の浅草界隈散策(かっぱ橋道具街、浅草寺、今戸神社、鷲神社)H261107(花川戸公園〜待乳山聖天〜山谷堀公園) 
    新春の下町散策(亀戸天神社〜東京スカイツリー〜浅草寺)H260114(馬道交差点〜浅草寺〜浅草駅) 

目次に戻る



 三ノ輪駅〜鷲神社〜吉原大門

 三ノ輪駅から昭和通りを進み三ノ輪交差点で左折、国際通りを南下し、北めぐりんバス停の#15 一葉記念館入口の向いには一葉記念館入口の案内がある。西徳寺前交差点の先に長國寺の山門がある。長國寺は鷲神社の北にあり、もともと鷲妙見菩薩を祀り酉市も行っていた。明治維新後の神仏分離令により、鷲神社が分離されたが、今も長國寺が酉の市を開帳している。鷲神社の立派な朱塗りの大鳥居前には「浅草 七福神巡り案内」と「東京下町 八社福参り案内」とが掲示されている。小鳥居(天保10年建立)横の駐車場は酉の市の時は熊手店がびっしりと建ち並び歩くのも大変であるが、何も無いとこんなに広かったのか、と驚かされる。参道を進み、茅の輪が飾られた叉木の先に御社殿があり、横の瑞鷲渡殿の下をくぐり抜け、社務所を経て長國寺に向かう。駐車場を抜けると長國寺であるが、葬儀中であり、立ち寄らずに門前で右折した。

 長國寺で右折、突き当りの台東病院で左折して商店街を歩きつつ北上すると、左手に飛不動尊が見える。飛不動前交差点を過ぎ次の交差点で右折すると、一葉女史たけくらべ記念碑がある一葉記念公園と一葉記念館がある。公園と記念館の間の道を直進して次の交差点で左折し、吉原のソープ街である「よし原揚屋町」、「よし原江戸町一丁目」の案内柱を見つつ日本堤一丁目交差点で右折、土手通りを南下する。遊び帰りの客が後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ、この柳のあたりで遊廓を振り返ったというところから名付けられた「見返り柳」がある吉原大門交差点に至る。

 今戸神社〜浅草寺〜浅草駅

 地方橋交差点から土手通りを南下し、キグナス馬道SS前交差点で左折するとすぐに山谷堀公園の旧山谷堀橋がある。東浅草一丁目交差点で吉野通りを渡り次の信号で右折、石浜通りへ入って南下すると縁結びの今戸神社に着く。鈴なりの円形の絵馬や茅の輪が飾られた叉木があり、本殿手前には沖田総司終焉之地碑、今戸焼発祥之地碑がある。石鳥居越しに見える東京スカイツリーを見つつ石浜通りへ戻る。

 石浜通りを南下し、台東リバーサイド スポーツセンター横の三叉路で右折、橋場通りへ進む。山谷堀公園の旧今戸橋からは東京スカイツリーの全景がきれいに見える。大根祭りの額が掲げられた待乳山聖天の参道の階段を上り、山門を経て本堂に至る。参道の石柵に掘られた大根、巾着、大根が描かれた巾着型の香炉、本堂横の巾着型の水盤と、 大根・巾着の意匠は、待乳山聖天のご利益を示すもので、大根は健康で一家和合、巾着は商売繁盛を表すという。言問橋西交差点で右折、言問通りへ入り西進、馬道交差点で左折して馬道通りへ入る。

 馬道通りを南下して二天門前交差点で右折、小旗で誘導される中国人団体客が次々と現れ、大声で喚き散らし、自撮り棒で歩行を妨害されるも二天門から浅草寺に入る。浅草神社の先に鏡餅、菰樽が飾られた本堂があり、すっかり正月気分で一杯の風景である。宝蔵門を通り、まるで正月が来たような賑わいで、歩くのもままにならない仲見世通りを進み、新仲通りに入って東進、新仲通り入口交差点で馬道通りを渡ると松屋浅草店で、その地下の銀座線浅草駅に至る。







 
万歩計 トップ 散策点描 目次   三ノ輪駅〜鷲神社〜吉原大門 目次  今戸神社〜浅草寺〜浅草駅 目次       ページ トップ