万歩計 トップ 散策点描 目次 フランス周遊(パリ〜モン・サン・ミッシェル〜パリ)H240330〜0401 目次 パリ散策(オペラ通り、ルーブル美術館、オルセー美術館)H240330 目次 ローマ〜パリ市内(オペラ座〜ルーブル美術館) 目次   ローマ散策H240329 パリ市内(ホテル〜オスマン通り〜オペラ座)  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


ローマ〜ドゴール空港〜パリ市内

【関連サイト】  


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

ローマ 宿泊ホテルから出発 ローマ 宿泊ホテルから出発 

【撮影記録】
平成24年 3月 30日 快晴
6:30〜18:00(フランス) 25,000歩(概算 18.8km)

朝早くにホテルを出て、空港で弁当を食べる。途中でアルプスを越えた時の雪景色が綺麗だった。初めは空港でラウンジを使う予定だったが、アリタリア航空が全日空系のスターアライアンスではなく、搭乗口前でコーヒーを買って食べた。
パリでは初めて自由行動となり、地理確認のためルーブル界隈を歩きまわった。夜はローマ空港で買った免税のウイスキーを飲んで早く寝た。
ローマ ローマ空港 第一ターミナル ローマ ローマ空港 第一ターミナル 

パリまで2時間程度と東京から九州に行くのより少し遠いぐらいである。利用会社はアリタリアである。
ローマ ローマ空港 第一ターミナル ローマ ローマ空港 第一ターミナル 
ローマ ローマ空港 第一ターミナル ローマ ローマ空港 第一ターミナル 

8:55に離陸なので7時前に空港に着いた。さすがに免税店などはいくつかが開店したばかりである。

ミュンヘンでも寝酒用に500mlのウイスキーを買ったが、飲み終えていたのでパリ用に同じ物を買った。シーバスリーガル12年物で16ユーロ(約1,760円)と割安である。
ローマ ローマ空港 第一ターミナル 搭乗口 ローマ ローマ空港 第一ターミナル 

搭乗口とスターアライアンスのラウンジとは徒歩で10分ほど離れており、受付でカードと搭乗券を提示したらアリタリアはダメだと断られた。全日空のツアーだからスターアライアンスというわけではなかった。
パリへの飛行機からの風景 パリへの飛行機からの風景 

ふと外を見たらアルプス上空にかかる所で、まだそれほど雪はない。
パリへの飛行機からの風景(アルプス上空)  パリへの飛行機からの風景(アルプス上空) 

20分後にはアルプス上空で、窓には氷片が付いて見えにくくなっている。
パリへの飛行機からの風景(アルプス上空)  パリへの飛行機からの風景(アルプス上空) 

この写真は動画のスナップショットです。クリックするとダウンロードされますので、動画を楽しむことが出来ます。

上映時間 40秒
サイズ 6.57MB
パリへの飛行機からの風景(アルプス上空)  パリへの飛行機からの風景(アルプス上空) 

氷片が取れて雪山がくっきりと見え出す。
パリ ドゴール空港 パリ ドゴール空港 

イタリアからフランスと本来は国際線だが、フライトは2時間で日本の国内線同様の機種を使っている。ミュンヘンからベネティアも1時間程度で、小さな飛行機だった。
パリ ドゴール空港 パリ ドゴール空港 
パリ ドゴール空港 手荷物受取り場 パリ ドゴール空港 手荷物受取り場 
パリ ドゴール空港 到着ロビー パリ ドゴール空港 到着ロビー 

バスが来るまで待合コーナーで待つが、無料のWiFiが使える。
パリ ドゴール空港 自動車乗り場 パリ ドゴール空港 自動車乗り場 
パリ ドゴール空港 自動車乗り場 パリ ドゴール空港 自動車乗り場 
パリ 市内へのバスからの風景 ドゴール空港 パリ 市内へのバスからの風景 ドゴール空港 
パリ 市内へのバスからの風景(高速道路) パリ 市内へのバスからの風景(高速道路) 
パリ 市内へのバスからの風景(高速道路) パリ 市内へのバスからの風景(高速道路) 
パリ バスからの風景(市内) パリ バスからの風景(市内) 

イタリアは如何にも大理石、という感じで明るい色使いだったが、パリは少しくすんだ雰囲気である。
パリ バスからの風景(市内) パリ バスからの風景(市内) 
パリ バスからの風景(市内) パリ バスからの風景(市内) 



 
万歩計 トップ 散策点描 目次 フランス周遊(パリ〜モン・サン・ミッシェル〜パリ)H240330〜0401 目次 パリ散策(オペラ通り、ルーブル美術館、オルセー美術館)H240330 目次 ローマ〜パリ市内(オペラ座〜ルーブル美術館) 目次   ローマ散策H240329 パリ市内(ホテル〜オスマン通り〜オペラ座)  ページ トップ