横浜 伊勢佐木町(イセザキ モール)
(English)
| 【関連サイト】 | 横浜散策(H15−08−23) 横浜〜関内〜石川町 | 
 直前のページに戻ります。
 直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ 
|  | 伊勢佐木6丁目交差点  京急黄金町駅の傍の大岡川に架かる太田橋を渡ってすぐに伊勢佐木町6丁目交差点があり、そこで左折する。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町6丁目  伊勢佐木町の3丁目から7丁目まで、イセザキモールとして連合商店会を構成しているようである。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町6丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町6丁目  明日は平成18年、戌年である。幟は丁ごとに色が異なる。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町6丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町6丁目  新年に備え、松飾りが飾られている。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町5丁目  幟の色が群青に変わる。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町5丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町5丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町5丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目  幟の色は緑となる。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目 伊勢佐木町ブルース記念碑  伊勢佐木町といえば、青江三奈の伊勢佐木町ブルースである。4丁目の駐車場に大きな絵が飾られ、その脇に伊勢佐木町ブルースの歌碑がある。ちなみにこの絵は3代目で、絵の中に描かれている赤いドレスの絵は2代目である。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目 伊勢佐木町ブルース記念碑  「伊勢佐木町]の名は、故青江三奈(平成十二年七月二日没)さん歌唱の「伊勢佐木町ブルース」によって、全国の人々に知られることになりました。 当組合では、青江さんに深く感謝し、記念として、この地に歌碑を建立いたしました。 協同組合 伊勢佐木町商店街 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目 伊勢佐木町ブルース記念碑  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町4丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町3丁目  幟の色は紫と変化する。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町3丁目  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町3丁目  | 
|  | 横浜駅根岸道路を渡る。  伊勢佐木町3丁目と2丁目とを分け、左に直進すると日ノ出町交差点に出る。 | 
|  | 横浜駅根岸道路界隈案内図  | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町3丁目 RAINBOW GATE  横浜駅根岸道路の3丁目側にある。 | 
|  | イセザキモール 伊勢佐木町2丁目  特に名前は書かれていないが、横浜駅根岸道路の2丁目側にある。 | 
|  | イセザキモール  伊勢佐木町3丁目から7丁目はイセザキモール3−7として連合商店会を作っているようであるが、1、2丁目はイセザキモールとは称しているが、特別な飾りつけはない。理由は分からないが、賑わいには相当な差がある。 | 
|  | イセザキモール  夜のイルミネーションの飾り付けがある。図柄は船である。 | 
|  | イセザキモール 地区案内図  下が関内方向であり、現在地は分かり難いが、下から2ブロック目である。 | 
|  | イセザキモール  | 
|  | イセザキモール 横浜カレーミュージアム  新横浜のラーメン博物館同様、各地のさまざまなカレーが食べられる。 | 
|  | イセザキモール 横浜カレーミュージアム  | 
|  | イセザキモール WELCOM GATE  | 
トップ 散策点描 目次 大晦日の横浜散策(H17−12−31) 目次
桜木町駅〜(伊勢佐木町)〜馬車道  県庁界隈〜(横浜中華街)〜元町商店街〜JR石川駅