不忍池〜上野公園〜浅草寺
(English)
【関連サイト】 | 東京の名所 上野界隈 | |
東京の名所 浅草界隈 | ||
台東区コミュニティバス 北めぐりん | ||
台東区コミュニティバス 南めぐりん |
![]() |
不忍池 風景 ![]() 時期が早すぎたのか、これほどの蓮池にもかかわらず、あまり蓮が咲いていないのが残念である。写生をしている人が多かったが、その絵には当然ながらきれいに咲いた蓮が描かれている。 |
![]() |
不忍池 風景 ![]() |
![]() |
不忍池 風景 ![]() |
![]() |
不忍池 風景 ![]() |
![]() |
不忍池 弁天堂 ![]() |
![]() |
不忍池 風景 ![]() |
![]() |
上野公園 ![]() アメ横側に歩いていく。 |
![]() |
上野公園 ![]() |
![]() |
上野駅 ![]() かつてはお盆と言えば、帰省客でごった返す上野駅だった。今は東京駅から新幹線に乗るためか、閑散としていた。 |
![]() |
稲荷町の仏壇店 ![]() 稲荷町から田原町までは仏壇、仏具店が軒を連ねるが、お盆らしさは「お盆特別セール」のビラだけである。 |
![]() |
お盆休みのかっぱ橋道具街 ![]() かっぱ橋道具街は、店を相手にしているせいか、年末も早くから休みになる。いつものことだが、外人が数少ない開いている店で食品サンプルの出来の見事さに感心していた。 |
![]() |
台東区コミュニティバス 東西めぐりん バス停 ![]() 東西めぐりんは、今年(平成18年)の4月に北めぐりん、南めぐりんに続き出来たバスで、谷中など山手線を挟んで東西を循環する。 |
![]() |
浅草寺 雷門 ![]() |
![]() |
浅草寺 仲見世 ![]() 仲見世の混雑振りはいつものことだが、アーケードの布が季節に合わせて涼やかなデザインにしている。同じものを何年も使うのが当たり前なのに、さすがは仲見世である。 |
![]() |
浅草寺 改修工事中の宝蔵門 ![]() |
![]() |
浅草寺 ![]() |
![]() |
浅草松屋、浅草駅 ![]() 松屋の中に東武伊勢崎線始発駅の浅草駅があり、地下には東京メトロ(旧営団)浅草線の浅草駅がある。 |