 |
上野公園 不忍池 清水坂下交差点 上野動物園 弁天門 
上野動物園の弁天門も閉鎖中である。 |
 |
上野公園 不忍池 清水坂下交差点 熱中症計は注意 
現在時刻は11:45で、温度26.9℃、湿度55%、熱中症計は注意である。
前回の谷中の経王寺での時刻は10:15で、温度22.0℃、湿度は乾燥していて測定できず、熱中症計はほぼ安全だった。1時間半経って温度は4.9℃上がり、湿度は大きく上がった。さすがに前を開けているとはいえコートを着てでの歩きはきついが、脱ぐと荷物になるのでそのままとした。 |
 |
上野公園 不忍池 屋台が並ぶ参道を西進  |
 |
上野公園 不忍池 屋台が並ぶ参道を西進 
いつもに比べたら少ないとはいえ、飲食の屋台が並ぶ。この一体は上野寛永寺の管轄であるが、東京都管轄の上野公園と違うので屋台が並んでいるのかもしれない。もっとも例年なら椅子席が用意されて宴を楽しむ人などで大混雑だが、スイスイ歩くことができる。 |
 |
上野公園 不忍池 弁天堂 
寛永二年(一六二五)天海僧正は、比叡山延暦寺にならい`上野台地に東叡山寛永寺を創建した。不忍池は・琵琶湖に見立てられ、竹生島に因んで、常陸(現茨城県)下館城主水谷勝隆が池中に中之島(弁天島)を築き、さらに竹生島の宝厳寺の大弁財天を勧請し、弁天堂を建立した。
当時、弁天島へは小船で渡っていたが、寛文年間(一六六一〜七二)に石橋が架けられて、自山に往来できるようになり、弁天堂に参詣する人々や行楽の人々で賑わった。
弁天堂は昭和二十年の空襲で焼失し、昭和三十三年九月に再建された弁天堂本尊は、慈覚大師の作と伝えられる八臂の大弁才天、脇士は毘沙門天、大黒天である。
本堂天井には、児玉希望画伯による「金竜」の図が画かれている。また、本堂前、手水鉢の天井に天保三年(一八三二)と銘のある谷文晁による「水墨の竜」を見ることかできる。
大祭は、九月の巳の日で、巳成金という。 |
 |
上野公園 不忍池 弁天堂  |
 |
上野公園 不忍池 弁天堂横の渡り廊下  |
 |
上野公園 不忍池 弁天堂 琵琶の絵馬堂 
絵馬が弁財天が持つ琵琶の形をしている。朱塗りの琵琶はきれいで可愛いが、小さく釜飯のしゃもじのような印象を受ける。小さいので願い事は少ししか書けない。 |
 |
上野公園 不忍池 ボート乗り場  |
 |
上野公園 不忍池(ボート池) ボートを楽しむ人々  |
 |
上野公園 不忍池(ボート池) 中通りの七、八分咲きのさくら並木 
さくら通りに比べ、木が若く、間隔も離れているせいか貧弱に見える。 |
 |
上野公園 不忍池(蓮池) 中通りの七、八分咲きのさくら並木  |
 |
上野公園 不忍池(蓮池) 中通りの七、八分咲きのさくら並木  |
 |
上野公園 不忍池(蓮池) 
1月の天神社の鷽替神事の時に歩いた時は荒涼とした雰囲気だったが、春の穏やかな風景となっている。 |
 |
上野公園 不忍池(蓮池) 中通りの七、八分咲きのさくら並木  |
 |
上野公園 不忍池(蓮池) 中通りの七、八分咲きのさくら並木  |
 |
上野公園 不忍池) 中通りの七、八分咲きのさくら並木  |
 |
池之端一丁目交差点で不忍通りを渡り、昌平橋通りを南下  |
 |
昌平橋通り 天神下交差点で左折、春日通りへ  |
 |
東京メトロ 千代田線 湯島駅 
天神下交差点で左折してすぐにあるが、ビルの間になって見落としかねない。 |