馬喰町〜浜町〜清洲橋〜本誓寺
(English)
直前のページに戻ります。
写真の一覧表へ
JR主催 安藤広重 江戸百景 第4回 深川須崎十万坪 受付風景(馬喰町駅) 馬喰町〜清洲橋〜清澄庭園〜霊巌寺〜木場公園〜横十間川〜東陽町〜州崎神社〜越中島(総行程9km) |
|
JR 馬喰町駅 | |
馬喰町界隈の衣料問屋街 | |
清洲橋通りを南下 | |
浜町 明治座 中村玉緒と藤田まことの夫婦善哉が上演されている。 |
|
浜町 明治座 | |
清洲橋 | |
清洲橋から見た隅田川 正面の白い塀に囲まれた所に芭蕉庵史跡展望庭園がある。 |
|
清洲橋 土木学会選奨土木遺産の碑で、碑文には以下のように書かれている。 「復興は橋より」、これが関東大震災後の復興事業の合言葉でした。帝都を代表する隅田川の入口にあたる第一、第二橋梁は、筋骨隆々とした男性的なイメージ(永代橋)と優美な下垂曲線を描く女性的なイメージ(清洲橋)で演出されました。 |
|
臨川寺 清洲橋通りと清澄通りとの交差点手前にある寺で、承応2年(1653年)に冷山和尚が庵を結んだことに始まった。延宝8年(1680年)に深川に移り住んだ松尾芭蕉は弟子の仏頂禅師と親交が厚く、度々参禅に通ったと言われる。 |
|
臨川寺 | |
臨川寺 芭蕉由緒の碑 | |
臨川寺 芭蕉墨直しの碑 | |
臨川寺 玄武仏 | |
右折して清澄通りへ | |
本誓寺 村田春海の墓 本誓寺は、清澄庭園の入口の向かい側にある。寺の中で入れる所には墓は無かった。 |
|
本誓寺 村田春海の墓 |