 |
北千住駅前通り(きたろーど1010)を西進  |
 |
北千住駅前通り(きたろーど1010) 千住二丁目交差点で右折、旧日光街道千住宿 宿場町通りへ 
この交差点の左側に松尾芭蕉の奥の細道の記念碑などが並ぶ千住大橋まで、旧日光街道千住宿の遺構が続く。
宿場町通りの千住宿については、別ページにまとめた。 |
 |
宿場町通り 突き当りの堤防で左折 
堤防手前の右手には江戸時代から続く有名な骨接ぎ医の名倉医院がある。 |
 |
堤防を西進、千住新橋へ  |
 |
千住新橋南詰交差点 まなびピア21(足立区 生涯生活センター)  |
 |
日光街道(国道4号) 荒川に架かる千住新橋  |
 |
日光街道(国道4号) 荒川に架かる千住新橋  |
 |
日光街道(国道4号) 荒川に架かる千住新橋  |
 |
日光街道(国道4号) 荒川に架かる千住新橋 
ビルの合間に東京スカイツリーが見える。写真では小さいが、肉眼ではもっと大きく、はっきりと見える。 |
 |
日光街道(国道4号) 荒川に架かる千住新橋 
首都高中央環状線の高架下を下りる。 |
 |
千住新橋を渡り右折、日光街道(国道4号)へ  |
 |
日光街道(国道4号) 梅田交差点で右折、千住新宿町線(都道467号)へ  |
 |
日光街道(国道4号) 梅田交差点で右折、千住新宿町線(都道467号)へ  |
 |
千住新宿町線(都道467号) 咲き誇る金鶏菊  |
 |
千住新宿町線(都道467号) 足立区立 千寿第五小学校  |
 |
千住新宿町線(都道467号) 足立三丁目交差点 東武伊勢崎線 五反野駅手前のガード下を歩く 
伊勢崎線の五反野駅は、ガード手前の斜め左の道を北上する。 |
 |
千住新宿町線(都道467号) 足立三丁目交差点 東武伊勢崎線 五反野駅手前のガード下を歩く  |
 |
千住新宿町線(都道467号) 綾瀬川に架かる五兵衛新橋  |
 |
千住新宿町線(都道467号) 綾瀬川に架かる五兵衛新橋 
高架は小菅ジャンクションで中央環状線から分岐した首都高6号三郷線である。 |
 |
千住新宿町線(都道467号) 武道館西口交差点で右折  |
 |
綾瀬駅交差点で左折 
綾瀬駅ホーム下の長い商店街を東進、ホーム端に東口がある。 |
 |
東京メトロ 千代田線 終点 綾瀬駅 
千代田線としては綾瀬駅が終点であるが、環7沿いの北綾瀬まで支線が走る。ホームは0番線で、綾瀬駅で乗り換える。 |