 |
東京メトロ 半蔵門線 始発 渋谷駅 
半蔵門線は渋谷駅を始発とし、半蔵門、大手町、水天宮前、錦糸町を経て押上駅を終点とする。
駅数 14、営業距離 16.7km
【撮影記録】
平成24年 9月 7日 晴れ
9:25〜12:30(昼食 10分) 15,700歩(概算 11.8km 地図上 11.4km) 渋谷〜水天宮前
営業距離 10.7km 駅数 10
ほぼ快晴に近く、温度は30°後半と暑かったが、湿度は比較的低く、汗だくにはなったがダメージは少なかった。 |
 |
渋谷駅 東口 宮益坂下交差点から見た渋谷ヒカリエ 
かつての東急文化会館で、今年(平成24年)4月26日に開業した。 |
 |
渋谷駅 東口 宮益坂下交差点から見た東急東横店  |
 |
渋谷駅 東口 宮益坂下交差点で明治通りを渡り、宮益坂へ  |
 |
宮益坂を上り東進 
かって、富士見坂とも呼ばれたこの坂一帯は、古くから矢倉沢往還(大山道中)として江戸の町と郊外農村との接続点であったので、ささやかな商人町を形成していました。ここが渋谷宮益町と称されていたので、宮益坂と呼ばれるようになりました。 |
 |
宮益坂 宮益坂上交差点で青山通り(国道246号)と合流 
金王坂上交差点とも言う。金王とは、渋谷駅の東側にある金王八幡宮のことである。
右の金王坂から渋谷区のコミュニティバスであるハチ公バス 夕やけこやけルートが上ってくる。 |
 |
青山通り(国道246号) 青山学院大学 
上智、立教と並び称されるキリスト教系の大学であるが、昔からファッションの女子大生や、女子高生のイメージが強い。 |
 |
青山通り(国道246号) こどもの城 
青山通り(国道246号線)を挟み、青山学院大学の向い側にある。こどもの城の前には岡本太郎の独特の像、「こどもの樹」が飾られている。 |
 |
青山通り(国道246号) 国連大学本部 
国連大学は昭和44年にウ・タント事務総長が構想をたて、昭和50年にこどもの城の隣に本部が作られた。 |
 |
青山通り(国道246号) 南青山五丁目交差点で骨董通りを渡る 
青山通りと六本木通りの高樹町交差点とを結ぶ骨董通りは、コシノ ジュンコを始めとするファッションブティックが建ち並ぶ。名前の由来となった骨董店は、高樹町交差点手前にわずかにあるだけである。 |
 |
青山通り(国道246号) 南青山五丁目交差点 Ao(アオ)ビル 
平成21年3月にオープンしたAo(アオ)ビルは、南青山五丁目交差点にあり、旧紀ノ国屋ビルが再開発で出来たビルである。壁面を削ぎ落したような特徴あるビルである。地下1階にはスーパーの紀ノ国屋がある。 |
 |
青山通り(国道246号) 南青山五丁目交差点 Ao(アオ)ビル  |
 |
青山通り(国道246号) 南青山五丁目交差点 Ao(アオ)ビル  |
 |
東京メトロ 半蔵門線 表参道駅  |
 |
青山通り(国道246号) 表参道交差点で表参道を渡る 
交差点の左はファッションなどの有名店が並ぶ表参道であるが、右はフロムファースト通りと言い、カルティエ、プラダなどの店が並ぶ。
港区のコミュニティバスであるちぃばす青山ルートは、フロムファースト通りから交差点に出て、青山通りを赤坂見附まで走る。
渋谷区のコミュイティバスであるハチ公バスの神宮の杜ルートは、表参道から青山通りに出て、南青山三丁目交差点までちぃばすと並走する。 |
 |
青山通り(国道246号) 表参道交差点 ケヤキ並木の表参道  |
 |
青山通り(国道246号) 東京別院 善光寺 
表参道交差点を少し進んだ所にあり、信州の善光寺の東京別院である。 |
 |
青山通り(国道246号) 南青山三丁目交差点で外苑西通りを渡る  |
 |
青山通り(国道246号) 外苑前交差点 
外苑前交差点に銀座線の外苑前駅があり、左折すると秩父宮ラグビー場がある。
半蔵門線は外苑前駅には停まらない。歴史的には銀座線は渋谷駅を出ると次には外苑前駅に停まっていた。千代田線開業により表参道駅ができ、銀座線も停まることとなったが、後でできた半蔵門線は外苑前駅には停まらない。 |
 |
青山通り(国道246号) シーアイプラザ 
青山2丁目交差点手前にあり、シーアイはCIで、伊藤忠である。手前に伊藤忠ビルがある。 |
 |
青山通り(国道246号) 青山2丁目交差点 
交差点名は漢数字で表記されるのがほとんどである。しかし、青山「二」丁目交差点ではなく、青山「2」丁目交差点である。
左折すると有名な外苑いちょう並木である。 |
 |
青山通り(国道246号) 青山2丁目交差点 
遠くに明治神宮外苑の絵画館が見え、秋になるときれいにいちょうが黄葉し、有名な撮影スポットとなる。いちょうも手前は高く、絵画館前は低い木を配し、遠近法効果を使っている。 |
 |
東京メトロ 半蔵門線 青山一丁目駅  |
 |
青山通り(国道246号) 青山一丁目交差点で外苑東通りを渡る 
交差点角には青山ツインビルがある。 |
 |
青山通り 青山一丁目交差点 熱中症計は危険 
現在時刻は10:00で、熱中症計は危険、温度39.0℃、湿度33%である。
湿度は低いが、汗が吹き出して蒸しはしないが暑さを感じる。 |