万歩計 トップ 首都圏の鉄道 大江戸線
H2102 目次
新宿〜練馬〜光が丘 目次   国立競技場〜代々木〜新宿 新宿中央公園、熊野神社(十二社)  ページ ラスト 


万歩計
(English)


(From H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


新宿〜都庁前〜東中野

【関連サイト】   都営地下鉄 大江戸線(平成14年)
真夏の新宿副都心散策(H18−08−11)


 直前のページに戻ります。

写真の一覧表へ 

都営 大江戸線 新宿駅 都営 大江戸線 新宿駅 

【撮影記録】
平成21年 4月 18日 曇り
09:50〜11:45 8,800歩 (昼食10分)(概算 7.0km)
大江戸線 新宿〜都庁前〜東中野
営業距離 3.8km 駅数 5

2月中旬から体調が良くなり、職場復帰したため、2ヶ月ぶりの大江戸線歩きとなった。一気に歩くのは不安だったため、港区ちぃバス(田町、赤坂)、中野界隈の花見イベントを歩いての満を期しての再開であった。
午後から晴れるとの天気予報だが、歩き始めた時はどんよりとした曇り空だった。当初予定では練馬駅までだったが、体調不良で歩けず、残念ながら東中野駅で断念した。
新宿駅 周辺案内図 新宿駅 周辺案内図 

中央にJR新宿駅があり、下左右に走るのは甲州街道で、交差する赤印が大江戸線(新宿線)の新宿駅である。現在地はここで、そこから山手線沿いに北上、左折してビルの間の中央道りを西進する。
新宿駅西口 京王デパート 新宿駅西口 京王デパート 
新宿副都心 中央通り 新宿西口 コクーンタワー 新宿副都心 中央通り 新宿西口 コクーンタワー 

朝日生命本社跡に建てられたモード学園コクーンタワーが異彩を放つ。コクーンとは繭のことである。
新宿副都心 中央通り 中央通り東交差点 新宿副都心 中央通り 中央通り東交差点 

地上を走る中央通りはこの交差点で突き当りになり、左手の京王プラザホテル脇の階段を下り、新宿駅前からの地下道が地上に出た中央通りに出る。
新宿副都心 中央通り 中央通り東交差点 新宿副都心 中央通り 中央通り東交差点 

左から新宿住友ビル、中央奥にヒルトン東京、右に新宿三井ビルが聳え立つ。
新宿副都心 中央通り 中央通り東交差点 新宿副都心 中央通り 中央通り東交差点 

新宿駅前からの地下道が地上に出て中央通りになる。
都営 大江戸線 都庁前駅 都営 大江戸線 都庁前駅 

都庁の駐車場脇に駅への出入口がある。
東京都庁 第一本庁舎 東京都庁 第一本庁舎 

丹下健三の作品で、平成3年3月に竣工した時は中世ヨーロッパのゴシック教会風の奇抜な形に驚かされたが、20年近く経つと当たり前のビルに見える。
東京都庁 都議会議事堂、都民広場 東京都庁 都議会議事堂、都民広場 

右手のビルは第二本庁舎である。
東京都庁 第一本庁舎、第二本庁舎 東京都庁 第一本庁舎、第二本庁舎 
東京都庁 都議会議事堂、都民広場 東京都庁 都議会議事堂、都民広場 
東京都庁 第一本庁舎 東京都庁 第一本庁舎 

2016年に東京にオリンピックを招請するため、IOCの候補地選定委員会が来日中である。
東京都庁から見た中央通り風景 東京都庁から見た中央通り風景 

正面中央に西口前のモード学園コクーンタワーが見える。
新宿中央公園 新宿ナイアガラの滝 新宿中央公園 新宿ナイアガラの滝 

新宿中央公園のシンボルで、この滝の裏には新宿白糸の滝がある。新宿中央公園は次ページにまとめた。
新宿 熊野神社(十二社) 拝殿 新宿 熊野神社(十二社) 拝殿 

熊野神社(十二社)は新宿中央公園の西端から拝殿脇に入ることができ、次ページにまとめた。
新宿公園北交差点で左折、北通りを西進 新宿公園北交差点で左折、北通りを西進 

新宿中央公園の北通り沿いの北端に太田道灌の山吹の和歌

「七重八重 花は咲けども 山吹の みのひとつだに なきぞ悲しき」

に因む久遠の像があり、そこから最も近い交差点である。
新宿公園北交差点で左折、北通りを西進 新宿公園北交差点で左折、北通りを西進 
新宿公園北交差点で左折、北通りを西進 新宿公園北交差点で左折、北通りを西進 
北通り 熊野神社前交差点で十二社通りを横断、方南通りへ 北通り 熊野神社前交差点で十二社通りを横断、方南通りへ 
北通り 熊野神社前交差点で十二社通りを横断、方南通りへ 北通り 熊野神社前交差点で十二社通りを横断、方南通りへ 
都営 大江戸線 西新宿五丁目駅 都営 大江戸線 西新宿五丁目駅 
方南通り 清水橋交差点で右折、山手通りへ 方南通り 清水橋交差点で右折、山手通りへ 
方南通り 清水橋交差点で右折、山手通りへ 方南通り 清水橋交差点で右折、山手通りへ 
山手通りを北上 山手通りを北上 

首都高中央環状新宿線は、1年半前の平成19年12月に開通したが、まだ工事が続けられている。何の工事かは分からない。
山手通り 成願寺 山手通り 成願寺 

神田川に架かる長者橋を過ぎ、中野坂上交差点が見える所にある。

 この成願寺には、大名・蓮池鍋島家の墓所があります。中野在来の寺院で大名家の墓所があるのはここだけです。
 蓮池(佐賀市東部)の鍋島家は、直澄が寛永十六年(一六三九)五萬二千六百石を与えられ分家したのに始まります。
 墓域に入ると十基の墓石が立ち並んでいます。手前の自然石が四代藩主・直桓の供養碑、三番目の四角いのが墓石です。銘文によれば、直桓は、寛延二年(一七四九)に麻布龍土町(港区)の藩邸で病死し、衾村(目黒区)に葬られましたが、のちその墓は成願寺に移されました。
 他の八基の墓は、二代直之・八代直与・九代直紀の子供たちのものです。
 また、墓地の右手の奥に鍋島地蔵と呼ばれる地蔵姿の墓碑があリ「真如院殿一幻妙覚童女之霊」の法名が刻まれています。
山手通り 成願寺 鍋島家墓所 山手通り 成願寺 鍋島家墓所 
山手通り 成願寺 山手通り 成願寺 
山手通り 成願寺 鍋島家墓所 山手通り 成願寺 鍋島家墓所 
山手通り 中野坂上交差点で青梅街道を渡る 山手通り 中野坂上交差点で青梅街道を渡る 
都営 大江戸線 中野坂上駅 都営 大江戸線 中野坂上駅 
山手通り 宮下交差点で大久保通りを渡る 山手通り 宮下交差点で大久保通りを渡る 

宮下交差点は総武線を歩いた時に左から右手に歩き、新大久保駅に向かった。交差点を渡ってすぐ右手に氷川神社がある。
山手通り 氷川神社 山手通り 氷川神社 

旧中野村の総鎮守社で、長元3年(1030)、源頼信が平忠常征討の際、武蔵国一之宮 氷川神社より勧請したと伝わる。文明9年(1477)には太田道灌が豊島泰経・泰明兄弟討伐の際に戦勝を祈願し、凱旋後に社殿を造営したという。9月中旬に例大祭があり、周辺5町会の連合神輿や、壮大な打越太鼓が披露される。
都営 大江戸線 東中野駅 都営 大江戸線 東中野駅 
 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 大江戸線
H2102 目次
新宿〜練馬〜光が丘 目次   国立競技場〜代々木〜新宿 新宿中央公園、熊野神社(十二社)  ページ トップ