万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速H2202 目次 東京〜四ツ谷〜新宿 目次 四ツ谷〜於岩稲荷〜新宿 於岩稲荷、於岩稲荷田宮神社    ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


四ツ谷〜於岩稲荷〜新宿

【関連サイト】   JR 中央線快速H16
JR 総武線H2010
東京の名園 新宿御苑
歴史点描 江戸風景)四谷怪談 於岩稲荷



四ツ谷〜於岩稲荷〜新宿

 四谷見附交差点で右折、残雪が残る新宿通りを西進、四谷三丁目交差点で左折、外苑東通りへ入り、四谷怪談の於岩稲荷(別掲)を参拝後、新宿通りに戻る。四谷四丁目交差点で新宿御苑の地下を走る甲州街道と分岐し、新宿二丁目交差点で明治通り(バイパス)を、伊勢丹本店がある新宿三丁目交差点で明治通りを渡る。
 周囲に明るくきれいなビルが林立し、かつては待ち合わせ場所としても有名だった紀伊國屋書店もみすぼらしく見える。栄枯盛衰は世の習い、とはいうものの、全店閉鎖される「カメラのさくらや」を過ぎると新宿駅である。東口のメルクマールだったカメラのさくらや 新宿東口駅前店はビックカメラの店舗として生き延びることができる。

於岩稲荷、於岩稲荷田宮神社

 新宿通りの四谷三丁目交差点で左折、外苑東通りへ進み、南下して左門町交差点で左折、一方通行の小道を歩き、顕性寺前で左折すると、住宅街の先に於岩稲荷の赤い幟が見える。
 於岩稲荷の案内によれば、文政八年七月歌舞伎戯作者四世鶴屋南北作「東海道四谷怪談」が世に喧伝され、於岩様庶民の畏敬を受け当山その由縁の所として現在に至ったが戦災に遭い協議の上本堂を栃木下野から薬師堂を移築再建した、となっている。境内には由縁の井戸、再建記念碑等がある。
 於岩稲荷田宮神社は於岩稲荷の斜め向かいにあり、於岩稲荷の旧地である。狭い住宅街を北上し、突き当りを左折すると外苑東通りである。



 
万歩計 トップ 首都圏の鉄道 目次 中央線快速H2202 目次 東京〜四ツ谷〜新宿 目次 四ツ谷〜於岩稲荷〜新宿 於岩稲荷、於岩稲荷田宮神社    ページ トップ