万歩計 トップ テーマ別 目次 大学点描 目次 早稲田大学 目次 ホームカミングデー 式典、稲門祭風景H261019 目次  キャンパスツアーH261019 目次     ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)


早稲田大学 ホームカミングデー2014H261019

【早稲田キャンパス】




【関連サイト】   ホームカミングデー(H16−10−24)
ホームカミングデー(H16−10−24)(ホームカミングデー式典風景)
地下鉄 東西線H2410(穴八幡宮〜早大南門通り〜大隈庭園)
ホームカミングデー(H16−10−24)(大隈庭園での園遊会)
    ホームカミングデー(H16−10−24)(ワセダ今昔探訪ツワー) 
    地下鉄 東西線H2410(早稲田大学 早稲田キャンパス(本部)散策) 
     

目次に戻る



 ホームカミングデー 式典、稲門祭風景H261019

 諏訪通り沿いの早稲田大学戸山キャンパス正門から記念会堂へ向かう。例年同期会などでまとまって参加する人が多く、少し遅れるといい席は取れないので開始1時間前の開場とともに入場する。席を確保して午後からのキャンパスツアーの予約をしに本部(早稲田キャンパス)に向かう。人気のツアーとはいえ、受付開始後10分で予約は37番である。記念会堂に戻り、式典の開演を待つ。式典が始まり、応援部員とチアリーダーによる応援風景が演じられた後、大学関係者、校友会幹部入場し、総長式辞や校友会幹部挨拶が行われる。最後に参加者全員で校歌「都の西北」を斉唱後、応援部による「早稲田の栄光」に送られて大学関係者、校友会幹部が退場して式典を終えた。

 戸山キャンパスから式典参加者で溢れている諏訪通りを歩き、早稲田通りと交差する馬場下町交差点を渡って早大南門通りに進む。三朝庵は大隈侯御用達の店として有名であるが、諸説あるものの玉子とじカツ丼とカレーうどん発祥の店としても知られる。早大南門通りには学生相手の多くのレストランが有るが、どこも記念式典に参加しなかった人や予約客で入ることが出来ない。大隈講堂の先の大隈庭園では東京23区や神奈川などの稲門会による模擬店がある。昼食を兼ねて生ビールで喉を潤した後、キャンパスツアーに参加するため早稲田キャンパス(本部)に向かう。

 キャンパスツアーH261019

 政経学部の現役女子大生のツアーガイドによりキャンパスツアーが行われた。集合場所の會津八一記念博物館(旧中央図書館)からメインストリートに出て、1ヶ月前にオープンした3号館(政経学部)を過ぎ大隈侯銅像前で右折、坪内博士記念演劇博物館(5号館) に向かう。右手と握手すると早稲田と縁が出来、合格する、と言われている坪内逍遥先生像の横の6号館を通り抜けて右折、北門でグランド坂通りを渡り、総合学術情報センター(旧 安部球場)へ入る。総合学術情報センター(旧 安部球場)は左に中央図書館、右に国際会議場があり、小広場の安部球場関連記念碑を見た後北門に戻る。

 演劇博物館から北門への道を逆に歩き6号館と15号館の間を南下、稲門祭風景を見物する。大隈侯銅像前で突然サンバの強烈な音楽が鳴り響くも人混みで何が起きているのか分からない。2人のスレンダーな踊り子が踊りながら通りすぎて前後を楽隊が続くが、その後には地方の名産品販売屋台の幟を掲げたグループが続く。サンバとの関係は分からない。大隈侯銅像を見た後、地方の名産品販売屋台が並ぶメインストリートを東進して大隈講堂に至る。キャンパスツアーの目玉で普段は教職員でも立ち入れない大隈講堂の時計台に上り、貴賓専用の大隈回廊にある大礼服姿の大隈侯の像を見物する。10年前にはあったクリントン元大統領記念講演の横断幕は時計台の小部屋にはなかった。





 
万歩計 トップ テーマ別 目次 大学点描 目次 早稲田大学 目次 ホームカミングデー 式典、稲門祭風景H261019 目次  キャンパスツアーH261019 目次     ページ トップ