万歩計 トップ 散策点描 目次  江戸・東京の事件、災害、刑場巡りH2209 第1部 小塚原〜両国〜伝馬町221102 目次 本所吾妻橋〜旧陸軍被服廠(横網町公園)〜緑一丁目交差点  本所 吉良邸跡〜両国 回向院〜両国橋 両国橋〜江戸通り〜伝馬町牢屋敷跡  ページ ラスト 


万歩計



(Since H14-10-28)

目次









掲示板(一言どうぞ)



旧陸軍被服廠跡〜両国 回向院〜伝馬町牢屋敷跡

【関連サイト】   歴史点描 関東大震災、東京大空襲

歴史点描 赤穂義士(吉良上野介 点描)

歴史点描 本所 吉良邸 義士祭(H20−12−13)
有名仏閣 両国 回向院
    歴史点描 伝馬町牢屋敷遺跡



本所吾妻橋〜旧陸軍被服廠(横網町公園)〜緑一丁目交差点

 三ツ目通りを南下、本所三丁目交差点で春日通りを渡り、石原三丁目交差点で右折、蔵前橋通りへ進み、石原一丁目交差点で左折、清澄通りへ入る。旧陸軍被服廠(横網町公園)は、関東大震災で約4万人がこの地で焼け死んだため、震災慰霊堂が作られ、合わせてその後の復興を記念する復興記念館も建てられた。震災時の猛火と熱風で溶解した丸善ビルの鉄柱などが展示されている。清澄通りを南下し、日大一中、一高、江戸東京博物館と過ぎて、緑一丁目交差点で右折、京葉道路へ進む。

本所 吉良邸跡〜両国 回向院〜両国橋

 京葉道路を西進、関東大震災殉職者慰霊碑がある本所警察署の先の両国三丁目交差点で左折、平成22年元禄市のポスターや両国小学校前の芥川龍之介文学碑(杜子春)を見て、両国玩具株式会社脇で右折、すぐ右に旧吉良邸の本所松阪町公園の白壁が見える。昭和9年に地元町会の有志が、世に伝えようと、旧邸跡の一画を購入し史蹟公園として、東京市に寄付した。
 突き当りを右折し、京葉道路へ出て旧国技館の両国シティコアの隣に両国回向院がある。天保4年からは、回向院境内の掛け小屋で相撲の定場所として、年に二度の興行が開かれたことに因み、力塚など相撲関係石碑群があり、左奥の史跡記念墓地には鼠小僧供養墓がある。日露戦争の満州軍総司令官大山巌元帥書の表忠碑がある両国橋東詰めに至る。

両国橋〜江戸通り〜伝馬町牢屋敷跡

 京葉道路を西進、隅田川に架かる両国橋を、浅草橋交差点で清杉通りを渡り、浅草橋交差点で左折、江戸通りへ進む。馬喰横山の繊維問屋街、馬喰町一丁目交差点、馬喰町交差点と過ぎて小伝馬町交差点で右折、人形町通りへ入る。交差点のすぐ先に伝馬町牢屋敷跡の十思公園があり、その前に処刑者慰霊の大安楽寺がある。十思公園には、刑死した松陰先生終焉之地碑、吉田松陰の辞世の歌碑や、石町の時の鐘がある。






 
万歩計 トップ 散策点描 目次  江戸・東京の事件、災害、刑場巡りH2209 第1部 小塚原〜両国〜伝馬町221102 目次 本所吾妻橋〜旧陸軍被服廠(横網町公園)〜緑一丁目交差点  本所 吉良邸跡〜両国 回向院〜両国橋 両国橋〜江戸通り〜伝馬町牢屋敷跡  ページ トップ